ツツジが見頃だと聞いて【葛城山】へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/c11f741fcbd764b6ccd16a15ee07d29d.jpg?1651917696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/fd64a49548fff20440af241513f45f57.jpg?1651917755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/66e41afd9feba06f58ad42850ca44f8e.jpg?1651917755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/2fa017d1152619feaca2a63ac575e805.jpg?1651918327)
登りは頂上までほぼずぅ〜〜っと階段!
しかも高め!
しんどい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/c11f741fcbd764b6ccd16a15ee07d29d.jpg?1651917696)
でもね、やっと着いた時に見た頂上の景色が
キレイで疲れも吹っ飛んだ!
真っ赤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/fd64a49548fff20440af241513f45f57.jpg?1651917755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/66e41afd9feba06f58ad42850ca44f8e.jpg?1651917755)
お弁当もより美味しく感じます🍙
まだ時間も早いし、元気出し。
下山はちょっと遠回りして帰ろうかな。
と思って選んだ道がこれまたすごい…
道なき道!
木に括り付けてあるピンクのリボンがなかったら
迷子になってるわ…
今日はツツジ目当てでハイカーで大混雑の
葛城山なのに、この道は誰ともすれ違わない。。
木々も生い茂ってるし。
けもの道って感じ。
そんな感じでやっと下山。
バスの時間を見たら、なんと2時間待ちじゃんっ
駅まで歩くか…
疲れたなぁ笑
富田林駅
このすぐ近くに江戸時代の街並みが残る町があるそうで。
疲れたけど行ってみようか。
築200年ほどの家やお寺がたくさん。
タイムスリップしたかのよう。
国の重要建造物保護地区に指定されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/2fa017d1152619feaca2a63ac575e805.jpg?1651918327)
いい感じ☆