野菜の直売所へ行ったらね久しぶりに見つけた。
つくしんぼ
昔、実家の裏が空き地で春になると、つくしんぼがわんさか生えていたなぁ。
それを取って帰ると、お母さんが佃煮にして夕飯に出してくれた。
すごく美味しい!
っていう記憶はないんだけど(きっと大人の味)、その辺に生えてる雑草を料理にできるなんてスゴイ★って記憶がある。
ワラビとか、よもぎとか、ふきのとうとか。
田舎にも少しづつ新しい家が増えて、つくしんぼなんて見かけなくなってしまったけどね。
そんな今日再開した久しぶりのつくしんぼ。
なんと、1パック350円( ̄▽ ̄;)ワオ
今じゃ貴重なのか??
とりあえず、今日はゼンマイとワラビを持ち帰って春を味わいまーす^ ^