今日は大阪に来て初めての美容室^ ^
なんとなーく見つけた近所。
ひょんな話題から宗教ネタへ。
接客業で宗教の話題ってタブーとされてるのに、なんでこんな話になったんだろう?笑
神社の御神体って何だか知ってる?
鏡だよね?
そう、鏡。
なんで鏡なのかな?なんて深く考えたこともなかったけど。
「かがみ」の真ん中には「が(我)」がいる。
我の周りには「かみ(神)」がいる。
え?
これって偶然?
なに??
何だか神秘的じゃない?
御神体である鏡と向かい合って映っている自分。
信じるべき神様は自分の中にいるってこと?
「が(我)」を外すと「かみ(神)」としての本当の自分、真の我の姿が見えてくる?
諸説あるようだけど。
神社で心を静かに手を合わせてる時って、大切な人の幸せを願ったり、感謝したり、何かを誓ったり。するでしょう?
神様を通して、自分と対話してる時間なのかもしれないね。
なんだかホッとした気持ちになりました^ ^