![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/29bb88b77bac41cf432c6f5b0d1e6240.jpg)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle100_33.gif)
明日は自転車で行けるかな天気を確認
今年も行ってきました「サイクルモード2008」
去年は家族で行きましたが今年は元鏡と行ってきた。
初日の早いうちに行きましたが結構盛況で、入場待ちの列が出来てました。
試乗第1号は何故か「DAHON」。何故?と言ってしまうと怒られますが、
ECOバッグ狙いで試乗。すでにDAHONをもっているので良さは解っています。小径車初体験の元鏡も走りのスムーズさと小回りの良さに驚いた様子でした。
次は「ELITE」のコーナーでサイクルトレーナーの体験、ココでサイクルボトルをゲット。またミノウラブースでもサイクルトレーナーを体験し帽子をゲット。
元鏡はサイクルトレーナーが欲しいらしく真剣に体験、その内買うんじゃないでしょうか?。
実車の試乗もそんなスムーズではなく人気のブースのは長蛇の列。
その後もコメンサルのマウンテン、電動デュラエースの体験、BMCのマウンテン、スペシャライズドのマウンテン、ビアンキのロード、最後はサーベロのTTマシン、と買う気もないのに高額車を試乗しました。
で、感想はやっぱり高額車は「イイ」特に良かったのが「BMCのマウンテン」
コンポがXTRだったこともありちょっと欲しくなりました。
スペシャライズドのマウンテンもXTRが付いていましたが、BMCの方が良かった。まぁ基本的にshimano好きですから。
あとビアンキのロードも良かった、これも当然デュラエースでした。
キャプテン新谷も二日目の今日行ったみたいやし。
画像はサーベロブースで展示していたツールで実際に使ったサストレの実車です。
来年も行きますよ!な元鏡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/59/53f9e58369ec85e5bf9c4fb6b8d204f7_s.jpg)
![シェア・ザ・ロード[share the road]](http://www.sideriver.com/common/img_velo/share/velo_share_bnr_234_60.gif)
![カラダと地球と未来のために、自転車に乗ろう!](http://www.1world2wheels.jp/bnr/1w2w_bnr_b3.jpg)