角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

池田屋

2013年08月06日 | 料理
宇和町の池田屋。
三里膳をいただきました。

食材を三里以内に求め、
一日十食限定で心のこもった
ランチを提供してくれます。

ご主人の御もてなしに感謝。

元は、つくり酒屋さんだった建屋を
ギャラリー&喫茶に改装したという店舗。
趣のある雰囲気にも満足。
次は、家族で行ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱そば

2013年04月04日 | 料理
奥道後に「田舎家」さんというお蕎麦屋さんがあります。
箱そばが有名です。

そばは、家ではなかなかうまくできません。
プロにお任せするに限ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の山口と言えば・・・

2013年02月16日 | 料理
それは、なんと言っても河豚でしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもぐりごはん

2013年02月08日 | 料理
おもぐりごはん???検索してみました。
広島県の郷土料理に「もぐりずし」というものがあるそうですが、
こちらでは、酢を使わない具材をまぜたご飯を「おもぐりごはん」と言います。

2月16日~17日、アイテムえひめで、
第7回農林水産まつりが開催されます。
同時に開催される「まつやま食育フェスタ」に
松山市食生活改善推進協議会が出展する
「おもぐりごはん」を試食させていただきました。

おじゃこやひじきたっぷりで、とてもヘルシーで美味でした。
当日、お時間のある方はぜひお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JDS クリスマス会~デコレーション大福

2012年12月23日 | 料理
大福もち???
家族の大福をデコレート。
なぜか自分に似ていたりして…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ごはん

2012年10月06日 | 料理
栗ご飯が、食べたい。

栗の皮むきを手伝いました。
皮むき器なる便利な道具があるとは!

今日、初めて使いました。

あっという間に剥けてしまいます。
すご~い!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクジャム

2012年09月29日 | 料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味枕

2012年08月29日 | 料理
数日前のことです。
長谷川館長補佐さんから
「糸瓜が手に入るので、水曜日のお昼は空けといてね!」
「それなら、私もかき氷をプレゼントしましょう!」
美味しい話は、すぐに決まる!チーム生石のいいところです。

お持ちいただいた糸瓜は、想像とは違って「ずんぐり」
「味枕」と言うそうです。

ヘチマのかき揚げ、ヘチマとたこの胡麻和え、
ヘチマの黒蜜ときな粉(デザート)、
おくらの味噌汁、黒豆ご飯
が、できあがりました。

ヘルシーですが、しっかりとしたお味で
とても美味しくいただきました。


メロンミルク金時をつくってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、なあに?

2012年07月24日 | 料理
さて、これが何かわかる人は、ずいぶん○○の人です。

実は、そうめん糸瓜(へちま)です。
黒蜜ときな粉をかけて、デザートにしています。

糸瓜は、片栗粉をまぶして煮ています。

私は、初めていただきました。

一昔前は、立派な夏のおやつだったのでしょう。
美味しいというよりも、どこか懐かしいデザートでした。

長谷川さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸Beef

2012年07月22日 | 料理
夜、家族で出かけた「神戸ステーキ マル井」
お肉は当然美味しいのですが、野菜もたっぷりで
お得なコースを選びました。
海鮮やワインも豊富に用意されています。
神戸へ行かれたら、ぜひ寄ってみてください。

娘がお肉が食べたいとリクエスト。
しっかりと大人と同じ量を平らげました。(脱帽)
妻とは、南京町で美味しい中華と話していたのですが。
娘は、ひょっとして「肉食系女子」???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする