角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

生石子どもいきいき教室 夏休み事情

2012年07月24日 | いきいき
公民館の近くのお庭で咲いていた珊瑚花。
花言葉は、「きらめき」です。
子どもたちは、夏休みに入り地域できらめいています。

栗原コーディネーターさんにお願いして
夏休み中の教室利用申請状況を確認していただきました。

 月 180名
 火 103名
 水 149名
 木 148名+点字 19名
 金 138名
合計 737名

全員が出席すると延3,390名になってしまいます。
なんてこった!!!

二日が経過して「半分ほっと、半分がっかり」しています。
2/3は保険で、実際に参加するのは1/3程度だと分かったからです。
それでも23日間で1,000名を越える計算になります。
嬉しいことなのか、悲しいことなのか、少々複雑。

主催者側では、大勢押しかけた時の対策を思案していました。
今のところ平穏な幕開けで、胸をなでおろしています。
明日の工作教室で、ほぼ全貌が見えてくると考えています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生石子どもいきいき教室120724 | トップ | これ、なあに? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (3104号)
2012-07-27 03:14:50
2/3が保険・・・なるほど。うまい表現ですね、さすが!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いきいき」カテゴリの最新記事