ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
角ちゃんのかくかくしかじか
社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします
野草
2010年03月31日
|
花
コメント
さくら便り~掌禅寺の金龍桜
2010年03月31日
|
花
樹齢300年のみごとなエドヒガンザクラです。
先週の土曜日には、菊間瓦でつくった蝋燭立てに火がともったそうです。
ライトアップと相まって、きれいだったろうと思います。
コメント
さくら便り~無量寺のしだれ桜
2010年03月31日
|
花
玉川から鈍川温泉横を朝倉方面へ向かう途中、無量寺があります。
しだれ桜が有名です。
あいにくの曇り空で残念です。
思うように色がでてくれません。
昨年よりも遅かったのですが、まだ大丈夫でした。
コメント
さくら便り~玉川ダム
2010年03月31日
|
花
奥道後では満開の桜でしたが、玉川へ入るとまだ蕾。
地元の方に聞くと、昨年より遅いそうです。
風も強く、寒さを感じました。
蕾は十分にふくらんでおり、温かくなると一斉に開きそうでした。
コメント
さくら便り~道後公園
2010年03月30日
|
花
道後で、夜の離任式、送別会がありました。
少し早めに出て、道後公園を散策してみました。
道後は、7分咲きとのことでした。
時間が早いこともあり、花見客は思ったより多くありませんでした。
コメント
離任式~西中学校
2010年03月30日
|
学校・PTA
コメント
くじら
2010年03月29日
|
家族
重信川の土手を帰っていますと、妻が「くじら雲だ!」と。
くじら雲???
ってあったかな?
かわいい妻です (^0^)/
コメント
さくら便り~林業研究センター
2010年03月29日
|
花
帰り道、林業研究センターの前を通ってみました。
こちらは染井吉野が満開で、早くも花びらが風に舞っていました。
コメント
さくら便り~重信川(その2)
2010年03月29日
|
花
陽光でしょうか?
もうほとんど終わりでした。
コメント
さくら便り~重信川
2010年03月29日
|
花
二人を療育センターに降ろして、次女の入学準備に走り回りました。
制服を受取り、校納金の口座を作りました。
近くの人に桜の綺麗なところを聞くと、重信川沿いを教えてくださいました。
桜の種類などによって早い・遅いはありましたが楽しめました。
とぎれとぎれの雲で、光が十分でなかったのがすこし残念でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
松山市小中学校PTA連合会長、生石公民館館長を務め、市議会議員へ転身しました。
家族と花を愛しています。
アクセス状況
アクセス
閲覧
62
PV
訪問者
55
IP
トータル
閲覧
2,073,293
PV
訪問者
554,858
IP
カレンダー
2010年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
総務理財委員会
ムーンピラー
禾乃登こくものすなわちみのる
松山市・北条市・中島町合併10周年記念式典
第12回 学びのコミュニティ研究会
松山市PTA研究大会
第21回農業祭
地域包括ケア時代の医師・介護
産業経済委員会
文教消防委員会
>> もっと見る
カテゴリー
松山市議会
(10)
生石保育園
(40)
子育て支援
(21)
まちづくり
(56)
月と星
(1)
24節気72候
(1)
Weblog
(690)
公民館
(759)
社会教育
(567)
家庭教育
(10)
いきいき
(374)
学校・PTA
(839)
市民会議
(103)
福祉
(170)
JOY POP
(68)
花
(604)
365日の花
(224)
家族
(361)
料理
(87)
東北地方太平洋沖地震
(22)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
あおいろひまわり/
最後のお務め
T・F/
単独ライブ・練習
のびのびた/
生石子どもいきいき教室120919
角ちゃん/
中国・四国地区公民館研究集会~分科会
四万十/
中国・四国地区公民館研究集会~分科会
3104号/
生石子どもいきいき教室 夏休み事情
中村和憲です。/
卒業式
かくちゃん/
理科実験工作教室 準備
かくちゃん/
潮見小学校
3104号/
理科実験工作教室 準備
バックナンバー
2025年02月
2023年01月
2022年09月
2015年02月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録