
西中学校の学校評議員会に出席しました。
今年度、校長先生がかわり学校評価も
少し変化がありました。
いいことだと思います。
評価の結果は、職員会議で協議し、
次年度の経営方針に反映するそうですので、
その結果も楽しみです。
この一年、ずいぶん変わったことがあります。
「西中だより」です。
校長先生の思いが強く出ています。
保護者や地域、
生徒たちにも伝わっていることと信じます。
伝えることの大切さ。
今の時代、残念ながら
「あうん」ではなかなかうまくいきません。

道徳教育がこれから大きく変わります。
教科化、現代的課題への取り組み、
検定教科書、評価などが主な内容ですが、
受験等にも影響が出てきます。
魅力ある教材の提示や
学びあい響きあう授業により
道徳的実践力を高めることが大切になってきます。
今回の学校評価では、
一学期に比べ二学期の生徒の意識が
高まってきたデータが提示されました。
「ためになる」と認識した生徒が
大きく増えたとの報告です。
但し、道徳的実践力に繋がったかどうかは不明です。
子どもたちが、行動を選択する際、
学習したことが生きることを信じます。
小学校の頃の道徳の教科書に
「小さな紳士」という教材があったように記憶しています。
今も私の行動指針のひとつになっています。
今年度、校長先生がかわり学校評価も
少し変化がありました。
いいことだと思います。
評価の結果は、職員会議で協議し、
次年度の経営方針に反映するそうですので、
その結果も楽しみです。
この一年、ずいぶん変わったことがあります。
「西中だより」です。
校長先生の思いが強く出ています。
保護者や地域、
生徒たちにも伝わっていることと信じます。
伝えることの大切さ。
今の時代、残念ながら
「あうん」ではなかなかうまくいきません。

道徳教育がこれから大きく変わります。
教科化、現代的課題への取り組み、
検定教科書、評価などが主な内容ですが、
受験等にも影響が出てきます。
魅力ある教材の提示や
学びあい響きあう授業により
道徳的実践力を高めることが大切になってきます。
今回の学校評価では、
一学期に比べ二学期の生徒の意識が
高まってきたデータが提示されました。
「ためになる」と認識した生徒が
大きく増えたとの報告です。
但し、道徳的実践力に繋がったかどうかは不明です。
子どもたちが、行動を選択する際、
学習したことが生きることを信じます。
小学校の頃の道徳の教科書に
「小さな紳士」という教材があったように記憶しています。
今も私の行動指針のひとつになっています。
