まっちーの雑記帖

猫、メタル、バリアフリー、政治など。高知市の外れに住んでます。高知の話題もちょっと。

働きたくなーい

2024年07月19日 | その他

ひょんなことから点字印刷の仕事をするようになったけど。

印刷の仕事の時に仕事仲間とお昼を一緒に食べるようになった。
これも珍しい事なんだ。。。
一人が気ままで好きだから。
たまに誰かと食事する事はあっても、毎回仲間と一緒にってこれまであまりなかったように思う。

それはどうでもいいんだけど。

その食事の時に、一人の人が言った。
自分は何か仕事をしたいと思ってる、体が不自由だけどできたら仕事につきたいと思う、って。
50を過ぎた今もそう思うし、ずっとそう思って生きてきたって。


なんかそれを聞いただけで急にしんどくなった。

・・・・・
私は、振り返ってみると、仕事をしたくないから大学に行って(学校生活を続けたかった)、大学院にまで行って(ただ単に就職したくなかっただけ)、好きな人ができたから結婚して、職がないから(就職活動もやらなかったから当たり前なんだ)専業主婦になって・・・。

結局一度も正規の職に就かずに過ごし(せ)てきた。
家事は大嫌いだけど、夫はうるさく言わない人だったからテキトーにやっててよかったので楽しかった。
(夫は自分の就職を優先させて私に研究者生活を諦めさせたと思ってる。実は働きたくないだけだったのに。)

50歳を過ぎてメタル音楽と出逢ってヘヴィメタル、ハードロックの世界にハマってしまった。
同じ音楽を好きな人たちと親しくなった。
東京や大阪までライブに出かけた。
同じような音楽が好きな仲間の一人が視力障害者で、頼まれて署名活動やなんやら手伝うようになった。
それはそれで、結構面白かった。

知らなかった事が多くて興味も湧いた。
障害者の人たちに失礼になるかもしれないけど、好奇心の方が強かった。
世界が広がった気がした。
視力障害者の人たちとの付き合いも増えて、対面朗読を頼まれたり、点字印刷の手伝いもした。
それも面白かった。楽しかった。

仕事と思った事はない。
楽しいからやってるだけ。
誰かのためになんて一度も思った事はない。

友達だから手伝うだけだ。
楽しいから手伝う。

嫌いな人から頼まれても、多分「いやだ。」と言う。

だから偉くもなんともない。
人のためじゃない。自分のために自分が楽しいからやるだけ。


知らないことを知るのは楽しい。
新しい技術を習得するのも楽しい。
でも、それを何かに役立てようとは思わない。


仕事仲間と食事をしながらそんなことを思い出していた。
そして、私はなにかの仕事にキチンと就いたことがないんだと気がついた。

ただ運よく奨学金がもらえたし、夫が教育関係の公務員になったので奨学金は返済しなくて良くなったのか、その辺ははっきり覚えてないけど、返済の苦労もしなかったし。
(もし、奨学金を返済しなければならなかったら、今頃どうなっていたんだろう。)

結局、世の中に出て就職するということが嫌で逃げ回っていただけなんだ。
としみじみ思った。


今更だけど、おトーさん、ありがとう!!!
好きなことをさせてくれてありがとう!
奨学金の返済ありがとう!!!(*^o^*)



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木優至くんの事。

2023年05月01日 | その他

突然思い出して、書いておこうと思った。
誰かに覚えておいて欲しいと思ったのかな?
何故かよくわからないけど。
私しか覚えてないとしたら悲しい。
もちろん家族の方たちは決して忘れないだろうけど。
ほとんど何の縁もゆかりもなかった私が出会ってしまったから。
出会ってすぐに亡くなってしまったから。
・・・・・

優至くんは盲学校の卒業生で、守る会(高知県視力障害者の生活と権利を守る会)の会員になったばかりの時に知り合った。
視力だけでなく身体障害もあったけど、とっても明るくて自分の意見をはっきり言う子だった。
守る会の青年学生部のイベントで歓迎パーティをやった時のことが忘れられない。
クリスマスの頃だったと思う。
新会員は歓迎の意味を込めて会費は青学部が出す決まりになってたのに、優至くんは作業所で働き出して賃金をもらったから自分で出すと言ってきかない。初賃金だからどうしても自分で払いたいのだと言い張るから困ってしまった。 
会計さんとの間でどう決着がついたのかは覚えてないけど。
でも、そこまで主張するのはすごいなと思った。



でも、その後1年も経たないうちに優至君が亡くなったことを知らされた。

ご両親も素敵な方たちで温かい家庭を想像できた。
本当に可愛がられていた。
何回も脳の手術を繰り返してその度にお母さんは今度はダメかもって覚悟をしてきたとおっしゃってた。


自立訓練を受けて来てこれからと言う時に。。。
お母さんの車で事業所から家に帰る途中(どこかに行く途中だったかもしれません)、後部座席にいた優至君が突然亡くなられたそうだ。
楽しい会話をしていたのに、何が起こったのか理解できなかったと。

優至くんの好きな歌が「心凍らせて」だとお母さんから聞いた時、びっくりした。
15、6歳の子の歌う歌じゃないよ?と一瞬思った。
私の好きな曲だった。
そんなこともあって、だから今でも優至くんのことが忘れられないのかな。


優至くんの遺稿になったしまった文。

http://mamoru-k.net/michi/201402.htm#l05

誰かの目に止まったらいいな。
ひたすら生きようとした優至くん。
優至くんは決して人と比べてどうのこうのという発言はなかった。

君と出会えてよかった。ホントによかった。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを科学で考える

2021年06月20日 | その他

点字印刷を一人でやってる時、ラジオの音量を大きくして聞いているんだけど、

「幸せを科学で考える」って言う人が紹介されて、

ん?まさか幸福の科学じゃ無いよねと思ってしばらく聞いていたら、
なかなか面白かった。
途中は忘れたけど、下のことはメモったからここにも書いておこうと思う。

健康になりたい人は健康に良いことを続ける。
健康にいつも気をつける。
だから、幸せになりたい人は幸せにいつも気をつけるといいって。

ポイントが4つ。

1 やってみよう因子  主体的にワクワクすることをやる

2 ありがとう因子  感謝、誰かとつながる

3 何とかなる因子  なんくるないさーの精神

4 ありのまま因子   人と比べない


これ、私全部やってる。
やろうと思ってやってるんじゃなくて昔から自然にそうなってるよ。
「ふくねこ」に集まる人たちもみんなそんな感じ。
不便だけど不幸じゃないって。

ちょっと面白いと思ったのは、
地位財(人と比べて満足できる財)はいくらあっても幸せにはなれないんだって。
ちゃんとした統計もあって、宝くじに当たった人は当たらなかった人より不幸になる場合が多いそうな。

お話ししてくれたのは慶應大学の前野隆司さんでした。
本も書いてるから興味のある人はどうぞ。

幸せのメカニズム 実践・幸福学入門

どこかの言霊使いとかいう怪しい宗教とは大違いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナのワクチン接種

2021年06月18日 | その他

昨日(6月9日)コロナのワクチン接種に行ってきました。

(非公開にしたままだった。書きかけで途中で休んでた。)



高知市でワクチン接種の予約が始まると同時に、お父さんは電話をかけたけど繋がらず、それから毎週のように月曜日ごとに電話をかけまくって何とか予約を取ろうと努力してたけど、繋がった途端に「今週の予約は締め切りました」と言われて半ば諦めていたみたい。
どうしてそんなにワクチン打ちたいの?って聞くと、「伶ちゃんたちに会いたいやいか。」だって。
ちょっと意外な返事だった。
親バカならぬ祖父バカ。。。

ワクチン打ったら大丈夫ってわけではないけどね。

2、3週間前の木曜日の夕方、テレビでネットで予約できたと言う話をしてたから、「ネットで予約できるってよ」と言うと、「スマホ持ってないから無理」と言う。
「ネットって言ってたからパソコンでもいいんじゃない?」
「そうか?」
半信半疑でパソコンに向かってたら「予約できたぞ!」って。
「えええ〜? 今週の分は埋まったって電話では言ってたのに?」
「タイミングよく空いてたのか、とにかく国立病院だから」
「え?私も?」
「一緒に申し込んだ」

インフルエンザの予防注射もした事ないんですけど。
仕方ないなぁ。あえて反対する理由もないし。
コロナはかかったら死ぬかもしれない病気だし。
付き合いますか。
ーーーーー
国立病院って書いてあったけど、行ってみたら、隣の看護学院の体育館が接種会場でした。
時間通りに行ったので、それほど待たずにすんなりと接種は済んで、15分間休憩して、何事も起きなかったのでタクシーに乗って帰りました。

ところで。
おトーさんたら、タクシーで来たので運転免許証を持ってきてなくて本人確認ができるものが何もなかったけど、私が口頭で証明してOKでした。
後で、娘たちにお医者さんにかかるのと同じなんだから保険証ぐらい持っていかなきゃとたしなめられてました。
昨日の夜、少し痛みがあったけど、今はすっかり普段通りです。
また、3週間後に同じ場所で接種をうけます。予約もすんなりできてよかったです。
2回目は気を付けないとアナフィラキシーショックなどが起きるかもしれない。。。お医者さんも看護師さんもたくさんいるから大丈夫でしょう。
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な出来事

2021年03月25日 | その他
何とも不思議な事が起きました。

今日は朝のうちはまだ雨という予報通り、10時過ぎまで降っていました。
3人の娘たちの出勤時間がまちまちなので、3回送って行きます。
 
雨がまだ降っていたので次女をコープまで車で送って行きました。10時半です。
私も猫砂を買いたいので同乗して行きました。
家を出てすぐの角のところで消防車と出会いました。
サイレンも鳴らしてなかったので「何だろうね」と話しながら行って、コープから帰ってきてみると、
角のところにまだ消防車がいました。
道が狭いので、どいてもらわないと家の車庫に入れません。
すると消防の人が降りてきて、私たちの名前を聞きます。何だろう?と思っていると。
 
ーーー
途中は端折ります。
ーーー
 
うちの固定電話から119に通報があったそうです。今日の10時15分頃。
「えええー!?」
その時間はまだ家にいたし、
すぐに外に出て家の中には猫たちしかいない状態になったのに。。。
 
家の中や電話機を見てもらって、何も異常がないことを確認して、消防車は帰って行きました。
 
たまーにあるそうです。
電話機や電波の状態で誤作動するそうです。(よくわからんけど。)
なんか怖いですね。
見えない人が実はいたりして・・・。

電話機買い変えても同じなんだろうか。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 踊る警察官 ] よさこい総踊り【GReeeeN/この地へ~】みんなでよさこいプロジェクト 高知県警察PV2020

2020年08月13日 | その他
[ 踊る警察官 ] よさこい総踊り【GReeeeN/この地へ~】みんなでよさこいプロジェクト 高知県警察PV2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの卵炒め(西紅柿炒鶏蛋)

2020年06月13日 | その他
図書館での対面朗読で中国語のテキストを読んでいるんだけど。
「トマトの卵炒め」という料理がよく出てくるのね。
多分、中国の一般的な家庭料理だと思う。

中国語で西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジーダン)と言います。
炒鶏蛋は卵焼きの事みたい。
中国料理は材料と料理法を並べて言うので、どんな料理かおおよそ見当がつきます。
西紅柿はトマトだよ。




作り方はちょう簡単。

トマト1個は食べやすい大きさに切る。
卵2個に中華あじ(顆粒)を適当に入れてかき混ぜる。
フライパンで、まずふんわり卵焼きを作って取り出す。
トマトを炒めて卵焼きを加えて混ぜ合わせる。
これだけ。
調味料は好みで塩胡椒したり、生姜を入れたり、醤油も合うかも。
あ、オイスターソースで味付けするともっと美味しいと思う。

なんで、今まで作らなかったんだろうと思うくらい簡単でめっちゃ美味しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理。

2016年04月29日 | その他
式典なんて、やっぱり無理。

途中で帰ってきたけど、ものすごくしんどい。





一人で気ままに作業をするのがいい。



あ~、急に印刷の原稿を作る仕事が入ってきて助かった。



明日はのんびり印刷所で仕事をして充電しようっと。

CDプレイヤー持って行こうかなぁ。
ベビメタちゃんを聞きながら仕事をしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の皇帝ダリア

2016年04月26日 | その他

もページに書いたよ。↓

http://blog.livedoor.jp/helmikuu/archives/52324939.html


ライブドアとフェイスブックの連携がよく分かんないので、ここから連携させる。ああ、ややこしい。
一発で全部上手くいくブログってないのかなぁ?

( ´△`)アァ-



いろいろとめんどいけど、新しく作ったらもっとめんどうなことになるから。
gooとlivedoorの2本立てで頑張る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中に合わせる生活をやめたら健康になった話

2016年04月25日 | その他
http://blog.livedoor.jp/helmikuu/archives/52324776.html

別のブログに書いた。

携帯からの投稿がしやすいほうを選んだだけです。

スマホが主流になってからほんとにめんどくさい。




確認だけならここでもいいのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする