Viva!~夢弦~

本末転倒、支離滅裂、奇奇怪怪なME夢弦メンバーの生態に勇猛果敢に密着取材した珠玉の裏話、創作話。真実とは何なのか・・

解散

2017-01-19 14:16:01 | 日記
今後に向けての話、編成や楽器の話・・・・話は尽きないのですが時計が10時を回る頃、閉会となりました。
この時間に開放されては・・不完全燃焼のK氏が向かった先は・・・
酒に溺れ音に溺れて幾余年 (S・T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバー

2017-01-19 14:12:59 | 日記
集まったメンバーは9人。
あれ!一人足りないぞ。・・・なんとK子さんの姿がないのです。
正月早々おみ足を捻挫して、まだ歩くのも困難な様子。本人も楽しみにしていた今日の会は残念ながら欠席となったのです。
K子さんのいない食事会なんてあり得ないこと。
「前回は右足、今度は左だって・・」
「でも、足で弾くわけじゃないから・・」



今回は、還暦を迎えたA・Kさんのお祝いを兼ねています。
「今日は風邪で熱があったけど来てよかった。プレゼントもいただき感激!」
「実はね、還暦祝いに主人が新しい楽器を買ってくれたの・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理

2017-01-19 14:12:00 | 日記
15人も入れば満席になるほどのこぢんまりとした店内は堀座敷の席です。
和風創作料理と銘打って出て来た料理は、蟹サラダ、刺身盛り合わせ、甲州鳥もつ煮、ポークのミルフィーユしそ巻きチーズ、鳥のから揚げ・・・
男性陣はビール、車組の女性陣はソフトドリンクで乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1月18日

2017-01-19 14:11:40 | 日記
素晴らしいい青空で迎えた新年。
連日の好天に恵まれ今年は幸先のいい出だしと思いきや、ここ数日は大寒波が居座り日本中が冷蔵庫に閉じ込められたような寒さが続いています。
さて、1月も中旬にさしかかり、街並みも行き交う人々も静かな日常を取り戻したようです。
1月18日(水)。今年初めての夢弦の集まりは、甲府の街中でスタート。
今年の活動計画の話し合いを兼ねた「新年会」です。
会場は、ペルメ桜町の「哲」。2年ほど前にオープンした小料理店です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする