天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

シブコと岡本綾子の共通点&準優勝は辛いで&カネロは最強?

2019-11-03 17:28:42 | 日記


今日も1時からWOWOWでシブコの米ツアー台湾選手権を見る。
すっかりシブコに、はまってしまった。昔、岡本綾子に、はまったように。
それくらいシブコにはゴルファーとしての魅力がある。
岡本との共通点も多い。辛口の岡本もシブコは絶賛する。
共にソフトボール出身。投手で4番。
でも岡本は実業団で国体で優勝するほどの選手だったから、ちょっと比較にはならないが。
共に全英オープン優勝者である。もっとも岡本の頃はメジャーではなかった。
女子のメジャーは男子と違って、ちょっとええ加減なとこがある。

身長165センチ、体重65キロと全盛期の岡本と同じ体格。体幹の強さも共通している。
単なるチビッ子からゴルフ一筋の選手と違い、2人とも本格的なアスリートだ。
岡本のような超一流になると思う。
さて、今日のシブコは?
6バーディー、1ダブルボギー、1ボギーの3アンダーだった。
通算3アンダー、39位タイで4日間を終えた。
シブコは「最後の最後にいい終わり方ができて悔いはない。スッキリした。日本とは違う芝生でいい勉強になった。残り4試合、応援してください」とシブコスマイルで締め括った。
WOWOWもシブコのお陰で視聴者が増えたとホクホクだ。



イングランドが銀メダルを拒否したと、川淵元サッカー協会会長らが怒っている。
僕はイングランドに同情的だ。あの激しいコンタクトゲームの後の興奮状態の中で、負けた選手をセレモニーに引っ張り出すのは酷だ。
一昨日も書いたように、2位は死ぬほど悔しいのだ。多少行き過ぎがあっても僕は目をつむる。
現にメジャーなどは勝者のみでセレモニーを行っている。
多分、敗者は泣きじゃくっているか、ゴミ箱でも蹴っ飛ばしているだろう。

今日はここまでと思ってたら、ミドル級王者のカネロが、2階級上のコバレフをKOし、ライトヘビー級の王座を獲得したとの衝撃のニュースが飛び込んできた。
まあ全盛期の無敵コバレフをKOしたなら、凄い凄いとなるが、36歳で衰え激しいコバレフをKOしてもね。


広末涼子のお宝写真!

2019-11-03 11:20:34 | 日記


僕が現役時代に使っていた書斎は今、物置になっている。
時々、探し物で覗いてみるのだが、思わぬお宝が出てきたりする。
スマホを使うようになってから、パソコン、タブレットなどを開けることがなくなったので、みんな契約解除した。
それくらいスマホの威力は大きい。だから、書斎などなくても、寝室、居間、喫茶店など、どこでも原稿を書いている。
ブログを書き出してパソコンの方が楽に書けるのにと、ちょっぴり後悔してるが。
さりとてまたパソコンを起動させる気もない。
話が逸れた。書斎のお宝の話だった。


広末涼子の面白い写真が出てきた。
新聞社にいるとタレコミというか売り込みがよくある。
この写真も素人さんが撮ってきたのを買って下さいと、売り込んできた写真だ。
広末涼子は故郷の土佐の「よさこい祭り」が大好きで、毎年、プライベートで踊りに帰るという。
その時、居合わせた素人カメラマンが撮った写真だ。
会社に電話してきて「広末涼子の面白い写真があるから買ってくれ」という。
文春など週刊誌は情報をお金で買うが、新聞社は基本的に買わない。
東京の部長に話すと、スキャンダル写真ならともかく、そんな写真なら2、3万出しとけということだった。


そこで梅田の喫茶店でカメラマンと交渉。彼は10~20万くらいにはなると思ってたのか渋い顔。
僕は「そんなに出せないよ。2万円だね」と冷たく言う。
そしたら「もっと高いとこ探します」と彼。
「どうぞ。お好きに」と僕。
「じゃあ2万でいいです」となり、手に入れたのがこの写真。
結局、紙面に載ったかどうか覚えていない。
これからもお宝を披露しますので、乞うご期待!