
先日、免許証更新の葉書が来たので、早速、自主返納しに尼崎北署にバスに乗って出掛けた。
僕は70歳で返納はチト早い気もしたが、車も処分したし、ここ3年くらい運転もしてないから、全く未練はなかった。

世間も国も年寄りの免許証自主返納を勧めているから、免許証の形をした「運転経歴証明書」をサービスしてくれるかと思ったら、さにあらず。

世間も国も年寄りの免許証自主返納を勧めているから、免許証の形をした「運転経歴証明書」をサービスしてくれるかと思ったら、さにあらず。
返納だけなら㊤の紙切れ一枚で終わり。
「経歴証明書」を貰うのには証明写真と1100円を出さなければいけない。
ケチっ!
僕はそのまま失効させてもいいと思っていたが、記念に「運転経歴証明書」を持っとくのも悪くない。
で、1100円と証明写真を出して貰うことにした。
出来上がるには2週間くらい掛かり、6月14日に改めて尼崎北署に貰いに行く。
思えば免許証を取って40年以上。
乗り換えた車は10台弱。
「アッシー」は楽しかったな~~などの感慨は一切なく、サッパリして警察署を後にした。