
今、オールブラックス対ウェールズの3位決定戦が終わった。
予想通り40ー17でオールブラックスの圧勝だった。
3位決定戦を見続けるのは、正直言って、にわかラグビーファンにはきつかった。
ハーフタイムには風呂に入った。

そもそも3位決定戦は必要なのか?
高校野球はやらない。1度も負けなかったチームが頂点に立つ。
負けたチームは去る。それでいいではないか?
しかし、オリンピックには銅メダルがあるか。
よく金メダルは文句なく嬉しいが、銀メダルは悔しさだけで嬉しさはないと聞く。
銅メダルは?メダルが取れて良かった。ホッとして嬉しいそうだ。
2位というのが一番悔しいのかな?
ゴルフでは花嫁の介添人というらしい。優勝者の名前は残るが、2位なんて誰も覚えてない。
やっぱ昨日のワールドシリーズもそうだが、優勝以外意味がない。
いよいよ明日6時からイングランド対南アフリカの決勝戦。
明日は興奮するやろな。ワクワク。