天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

遊び人。

2023-02-23 07:57:33 | 日記
昨日、阪急塚口駅の周りをウォーキングしてたら、タクシーから「ようwadaくん」って大きな声がして、停まった。
運転席から「何してんねん?家まで送ろうか?」と言う。
「おおSくんやないか。散歩してるのにタクシーに乗ったら、意味あらへんやんか。それにしてもよう会うな」と僕。
Sは「せやな~~。来週の飲み会と相撲観戦頼んまっせ」と言って、タクシーを走らせて行った。


(「あいみょん」が好きになったと書いたら女友達から画像が送られてきた)

Sは高校の同級生で、その集まりの「塚口会」の幹事。
退職後、週に何日かタクシー運転手のバイトをしている。
夜遊び代を稼いでいる?
先日の夜も、タクシーに乗って行き先を告げたら「ようwadaくんやないか。◯日の飲み会来てや」と、運転席から急に言われ、頭の中が真っ白になった。
同乗者が下手な芝居して誤魔化すが、ミエミエ。
う~~ん。
オモロすぎる話やが、これ以上は書けないな。
フフフ。
だからSには頭が上がらない😁
今度、遊び人のSとスナックのママと一緒に、春場所を観に行くことになっている。
非常に楽しみだ。
その後、当然、ママのスナックに行くことになっている。
遊び人はアンタや、って。
僕は「元」やったんですが、現役復帰しそう☺️
よう分からん原稿で失礼します😆


ボケたかな第2弾😖&ヘモグロビンA1cを6台に戻す😄

2023-02-22 10:33:13 | 日記
昨日は夕方5時半から、かかりつけ医に行った。
その前に2時間くらいウォーキングすることにした。
薬袋を持って3時頃に家を出た。
1700歩くらいにある喫茶店に寄る。
コーヒーを飲みながら、皆さんのブログを読んだりする。
さて、お勘定という段になって、財布や大事なモノが入っているウエストバッグがない。
僕は散歩に出る時、いつも黒のウエストバッグを肩からハスに掛けている。
一瞬、盗られたと思ったが、100%そんなことはない。
家に忘れて出てきたのだ。
アチャー、やってもうた!
ママに事情を話し、慌てて家に取りに帰った。
ママはいつでもいいですよ、と言うがそうはイカン。
医者にも行かないかんし。
大慌てでバッグを取りに戻り、「お恥ずかしい」と言いながら500円を払った。
お陰で短時間で5000歩も歩いたよ。
フーッ。

それから、「俺もホンマにボケてきたな」などとガックリしながら、かかりつけ医に行く。
退院以来、それまで6台だったヘモグロビンA1cが7台前半になっている。
それが、今回は空腹時血糖値が105で正常、ヘモグロビンA1cが6.9で6台に復帰(写真)。
途端に嬉しい気持ちが爆発💣した。
今年になって凄く元気になり、毎日8000歩くらい歩いている。
「努力は裏切らないな」ってご機嫌で医院を後にした。
人間は現金な生き物です😆



映画「シャイロックの子供たち」はメッチャおもろい‼️

2023-02-21 11:07:22 | 日記

昨日は西宮ガーデンズ内に散歩に行って、本を買って帰るつもりだったが、ウロウロしている内に、映画「シャイロックの子供たち」の次の回の上映時間が近くなっていた。
4時半からだったが、また来るのも面倒だから観ることにした。
予想に違わず面白かった。
さすが、あの池井戸潤のベストセラーの映画化だけのことはある。
何故「シャイロックの子供たち」かもよく分かった。
主演の阿部サダオ、一流銀行でありながら柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、佐々木蔵之介ら全てが一癖二癖あるトンデモ銀行員。
マトモなのは半沢直樹の妻を演じた、上戸彩扮する女性行員くらい。
彼らが柄本明、橋爪功演じるこれまた怪しげな男達と海千山千の騙し合いを展開する。
客席からは時々、笑い声も起きる。
兎に角、オモロイ映画でした。
映画に満足してマグロのステーキを食べて帰った。

佐々木蔵之介で思い出したが、冷蔵庫の中にはパティシエY子に貰った京都・佐々木酒造の日本酒がある。
佐々木蔵之介は、最近よく遊ぶ高校の同級生Sと同じ神戸大の農学部卒。
家業を継ぐつもりで酒米の研究をしていたとか。
今、佐々木酒造は三男が継いでいる。

買った本はこの2冊。
最年少名人記録を藤井聡太竜王に破られそうな谷川浩司十七世名人の「藤井論」。
今年の藤井くんの快進撃を楽しむための参考書にしようっと。



禁断のアップルパイ。

2023-02-20 15:39:50 | 日記
今日は寒いし、本も買いたいしで、西宮ガーデンズに散歩に行くことにした。
時間が合えば映画「シャイロックの子供たち」でも観ようかとも思った。
しかし、映画は既に始まっていて今日はパスした。
後は新刊を探して、8000歩歩くのみ。


西宮ガーデンズに来たら、いつもはマドンナに「グラニースミス」のアップルパイを土産に買っている。
彼女が「いつでも大歓迎!」と言って喜んでくれるからね。
でも確か今、彼女は東京へ用事で行っているハズ。
そこで、僕は何年かぶりに買わずに、イートイン喫茶で食べることにした。
糖尿の僕にとって、アップルパイは禁断のリンゴ?だ。
大袈裟な😃
でも、その考えが浮かんだら、頭から離れなくなった。
背徳の誘惑というか。
大袈裟な😃
てな訳で、ラムレーズンアップルパイ(写真)を頂いた。
うーん、何という美味さだ‼️
明日、かかりつけ医に2週間前に測った血糖値の結果を聞きに行くが、最近の不摂生が分かっているから、自信はない。
明後日から食事に気を付けるから、今日のアップルパイは最後の晩餐⁉️
それにしても、超絶美味かったよ🎵

藤井聡太五冠、今年10月には八冠全冠制覇⁉️

2023-02-19 06:53:15 | 日記

藤井聡太竜王(20=王位、叡王、王将、棋聖)が渡辺明棋王(38=名人)を破り、棋王戦2連勝。
タイトル獲得に王手を掛けた。
次戦で渡辺棋王に勝つと、藤井竜王は20歳で最年少六冠となる。
凄すぎると言うしかない。

魔王の別名がある渡辺名人だが、藤井竜王には、からっきし弱い。
今回の敗戦で2人の対戦成績は、藤井竜王の14勝2敗。
これから書くことは、仮定に仮定を重ねているので実現性はいささか薄いが、全てその通りになったら、今年10月には藤井竜王は21歳で最年少八冠全冠制覇となる。
まずこの棋王を奪取し、六冠。
次に今、羽生九段と2勝2敗となっている王将戦を防衛する。
さらに、現在6勝2敗でトップタイに立っているA級順位戦を勝ち抜き、名人戦の挑戦権を獲得する。
得意にしている渡辺名人から名人位を奪って、20歳の最年少名人になる。
これで七冠。
そして、それまでに自分の持っているタイトルを防衛する。
9~10月に掛けて行われる王座戦で、挑戦権を得て、永瀬拓矢王座から王座を奪取する。
これで21歳の最年少での八冠全冠制覇達成だ!
なお七冠全冠制覇は羽生善治九段が1996年に25歳で達成している。
何か今の藤井くんなら、難なく涼しい顔してやってくれそうな気がするのは、僕だけ?