天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

速報・「電撃ネットワーク」リーダー南部虎弾、脳卒中で急死

2024-01-21 14:39:34 | 日記

過激なパフォーマンスで知られる電撃ネットワークのリーダー南部虎弾が脳卒中で急死した。
72歳だった。
南部はダチョウ倶楽部が結成時リーダーだったが、路線の違いから脱退し電撃ネットワークを結成した。
僕は先頃「72歳は男の曲がり角」と書いたが、また同い年が亡くなった。
ショック😣
南部は先日、63歳の若さで亡くなった、同じような過激芸人エスパー伊東の死を惜しんだばかりだった。
合掌。


女優・小芝風花、引っ張りダコ‼️

2024-01-20 15:25:13 | 日記

今、一番売れてる女優は誰?
僕は真っ先に小芝風花(26)を挙げたい。
もともとは現代劇の清純で明るい役で活躍していたが、最近は時代劇にまで幅を広げ、今季は2本の時代劇で主演を務めている。
1本目はNHKBS時代劇「あきない正傳・金と銀」(金曜夜7時30分=写真㊤)。
ここでは大阪・天満の呉服屋に女中として入った小芝が商才を生かし、いろんな苦労をして、女主人に上りつめていくまでを描いている。
浪花の呉服文化も分かって面白い。

もう一本は今週始まったフジテレビ「大奥」(木曜夜10時=同㊦)。
去年、NHKがやって大人気だった男女入れ替わりの「大奥」ではなく、昔ながらの正統派「大奥」だ。
京都の公家のおひいさん(お姫様=小芝)が大奥に輿入れして、松島の局(栗山千明)らに様々な嫌がらせに遭うストーリーだ。
頑張れ風花と応援したくなる!
小芝は波瑠(32)が主演した朝ドラ「あさが来た」で、波瑠の娘役だったが、その友人役の吉岡里帆(31)の方が先に売れてしまった。
最近の小芝の活躍ぶりは完全に巻き返したな、と言える。
連ドラ「波よ聞いてくれ」で見せたように、若いのに演技力も確かだ。







速報・安倍派も解散‼️岸田派、二階派に続き

2024-01-19 19:31:58 | 日記

政治資金規正法違反に問われた自民党安倍派が解散することを正式に決めた。
すでに、岸田派、二階派も解散することを決めている。
解散には否定的な麻生派、茂木派はどうする?
検察の強制捜査から1か月。
思いもよらない展開になってきた。
これから、どうなる!

僕の率直な感想は、急に派閥解消いう言葉が出てきて、あれよあれよという間に、安倍派、二階派、岸田派が解散。
これで岸田さん、主導権を握ったつもりなんかな。
訳が分かりませ~ん😃
これをチャンスに志のある若い有能な政治家よ出でよ‼️




俺ボケたかなシリーズ&マドンナと寿司

2024-01-19 12:09:05 | 日記
昨日は今年初めて西宮ガーデンズに行った。
高校の同級生マドンナの好物アップルパイと本を買うためだ。
今年もマドンナは「小さな親切、大きなお世話」などと言いながら、せっせと総菜をタッパーに入れて持って来てくれる。
ここらでお返しを、と思ったのだ。
ガーデンズの中をウォーキングしてたらUNIQLOで買い物がしたくなった。
セーターとジーンズ(写真)を買った。
そしてマドンナに「例のブツを買うから、武庫之荘駅で渡すわ」と電話した。

いつもは彼女にアップルパイを駅を出ないで渡して、また電車にのるのだが、昨日は駅を出てタクシーで帰ることにした。
彼女が自転車で来た。
「そこの寿司屋で新年会でもやるか」ということになった。
彼女にブツとタッパーを渡し、寿司屋で新年会をした。
いつもはマシンガントークの聞き役だが、今年は先日書いたように、僕も喋りましたぜ。
旨い寿司と酒とお喋りに満足して、僕はタクシーで帰宅した。
そして帰ってきてセーターとジーンズを点検した。
するとジーンズに前を開けるチャックがない。
一瞬、不良品⁉️と思ったが、女性用だった。
ありゃ、これも「俺ボケたかなシリーズ」に入れとくか。
今朝、パティシエY子に「間違って女性用のジーンズを買ってもうたから、今度上げるわ」とラインした。




速報・共産党に初の女性党首・田村智子委員長、志位は議長に

2024-01-18 16:16:56 | 日記

日本共産党は23年続いた志位和夫委員長(69)体制から、田村智子委員長(58)にバトンタッチした。
志位は前回の不破哲三のように議長になる。
このところ、古参党員が委員長公選制等を唱えて除名になったり、ゴタゴタしている。
さらに党員数、赤旗の部数も右肩下がりで低迷している。
提唱している野党共闘も上手くいっていない。
女性党首誕生で起死回生といきたいところだが、そう甘くないだろうな。

田村は早稲田大学文学部卒で民青の出身。
僕の友人Kは京都のR大で○マル派の活動家だったから、当時は民青の砦だったR大ではキャンパスから追い出されていた。
早速、Kにメールしてみた。
Kの感想は「そうか。でも田村じゃ人気出んやろな。早稲田の民青は○マル派に対し武闘的やったからな~。民青上がりは官僚的やから、部下には冷たく当たるんとちゃうか。福島瑞穂みたいにならな、エエけどな」ということやった。
100年の歴史の共産党で、初の女性党首を選んだが、前途は多難ですな。
でも、安倍元首相の桜問題を追及したように、今回の自民党安倍派の裏金問題は徹底的に追及してや!
頼んまっせ田村新委員長‼️