笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

行って来ました笠間 陶炎祭(ひまつり)</

2011年05月08日 | 小さな旅
5月4日『GWにいかがですか』
にブログで紹介しましたが、

書いたら行かねばと、笠間に行って来ました。

その後、大洗にと思ったのですが、ちょっとこの日はトラブル続きで断念。

笑えるトラブルについては後日書きます。

では、遅ればせながら

笠間 陶炎祭(ひまつり)です。

200件以上の陶芸家のお店が出店

とってもにぎわっていました。



入ってすぐのところに、

被災地の小学生の書いた詩の展示



飯茶碗を送ろう!!に賛同して、募金してきました。



陶芸だけでなく、茨城の物産販売も行っていました。



熱い気持ちを感じてきました。

イベントどんどん参加して、元気もらって、こちらも少しでも力になれればな~と思いました。

我が家はワンコOKの場所にはいつも一緒についてくるリッキーがいます。


茨城のキャラクター「黄門様」と「笠間のいな吉くん」と一緒にパチリです。

おばちゃん達が、笑ってくれて、僕も役に立てたかな~って顔をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチっと押していただけたらうれしいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

さぼらず書けよっ!!てクリック↓

人気ブログランキングへ

GWにいかがですか!!

2011年05月04日 | 小さな旅
本日2つ目の更新です。
「報告とお知らせ」
とまとめてUPしたのですが、長すぎてしまったので、分けました。
ぜひ、GW中どなたかブログ見て、足を運んで元気パワー感じていただけたら幸いです。

『がんばっぺ茨城』のお知らせ

まずは、大洗から

5月4日,大洗魚市場にて開催します!
皆様のお越しをお待ちしております。

●大洗町漁業協同組合女性部による手料理
大洗沖で捕れた地元産のホッキ飯と漁師風汁物などをぜひご堪能ください。
新鮮なホッキ貝も販売します。

●大洗観光協会による地元産ホッキ貝料理
ホッキカレーやホッキフライ

●JA水戸・大洗による採れたて!新鮮な大洗産の果物・野菜直売会
【販売予定】イチゴ・ハマザク(ハマボウフウ)・アスパラガス・紅あずま(サツマイモ)など

●大洗町水産加工業協同組合・大洗町水産物仲買人協同組合による加工品・調理品販売
地元ならでは!加工品に加え、その場で魚介類の焼き物を販売!

●大洗商工会によるB級グルメの販売
商工会に属する有志が自慢の一品を出張販売。


※水産物については天候によってご提供できない場合があります。

■日時:5月4日(祝) 9時~14時(雨天決行)
■会場:大洗魚市場

以上、
大洗観光協会より転載。

大洗の波打ち際にて― 里海邸の日々

旧:金波楼支配人さんのブログからです。

続いて 笠間

笠間陶炎祭 ひまつり(笠間焼)
時 期 :4月29日 ~5月5日
場 所 :茨城県笠間市笠間2345 笠間芸術の森公園

上記
旧:金波楼支配人さんは昨日笠間に行かれたそうです。
笠間も元気だそうですよ。

みなさん、元気を発信している地元に出かけてみませんか。
「がんばろう東日本」

「がんばろう大洗」

「がんばろう笠間」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチっと押していただけたらうれしいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

さぼらず書けよっ!!てクリック↓

人気ブログランキングへ


 




ちょっと小休止

2007年11月18日 | 小さな旅
今日はフランスから離れて
身近なところで・・・

どこの市でも主催しているでしょうが、歩く会
今年から私も日曜日に計画されているようなので出来る限り参加するようにしています。
まだ正式会員にはなってない~
幽霊会員です(笑

今日は秋晴れの中、栃木を歩ってきました。

帰ってきて万歩計を見たら
何と『26470歩』
もしかすると私が一日に歩った歩数の最高記録かもしれません。
完歩証も今日で3枚になりました。

参加人数は62名?かな。
みなさん高齢の方が多くてどうみても私が一番若い。

リュックには「60回」とかのワッペンが縫い付けてあって
私もあれがほしい~
まずは10回をめざします。
最高齢は90歳を超えている方まで・・・。
とにかくお元気だ~

とにかく大先輩みたいな方たちばかりだが
これからもどんどん参加していこうと思っています。

フランスに行って思ったこと
とにかく足腰が強いことが何より大事。

最近は暇さえあれば歩くようにしているので
5,6キロだったら平気。
ずいぶんと歩けるようになったな~と思う。
全く旅行中も疲れることもなかった(^.^)/~~~

今日も駅集合だったので家から歩いていったが以前の時間の三分の二くらいで行けるようになったみたい。
ほんとこれだけは日々歩くようになってよかったな~と思っています。

写真が趣味の私だが歩く会の時には写真は撮らないと決めてます。
一応コンデジだけポケットに忍ばせていくが
ひたすら歩く。

と言いながら・・・パチリ
こんな落ち葉の中を歩いてきました。


次回は一月。足利の七福神巡りだそうです。

会長さんから、会費の関係で正式会員には4月からなればいい
というありがたいお言葉をいただいております。
お世話になります。

さあ、寒さに負けず、準備運動もしっかりとして大いに歩きたいと思います。

那須八幡崎のツツジ

2007年06月05日 | 小さな旅
かなりアップするのが遅くなりましたが
先週5月28日(月)に那須八幡崎のツツジを見に行ってきました。

那須高原の中腹近くにあるこのツツジの名所は約13haという広さがあるそうです。


昨年は時期を逸してしまい
ほとんど終わってしまってとても残念。

今年は栃木の写真仲間Pさんから情報を入れていただき
急いで行って来ました。


Pさんが行かれたときには台風並みの強風で全く写真が撮れない状況だったそうです。
やはりその強風の名残か
花のアップをねらうとかなり傷みがあったのはちょっと残念。
でも、みごとな青空と一面のツツジはみごとでした。


毎年。今年は当たり年
はずれ!!なんて言いながら見に行く八幡崎のツツジですが
なにぶんにも高地。
厳しい状況の中で咲く花達に
今年もありがとう!!って言いたいです。

私が行ったあたりがぎりぎり・・・
これ見て行こう!!って思わないでくださいね。
時期を逸したTVの旅番組のようになってしまいました。
ごめんなさい。

PS
よく旅番組を見ていて思うのですが
撮影した日をテロップで流していただくとありがたいな~って思います。

私の撮影日 ~~2007・5・28~~


『PHOTO散歩』
とある方のリクエストに答えて
今週いっぱいベトナム写真PC在庫からの持ち出しをしています。
以前アップのものも含まれています。
明日からは新作の予定。
興味のある方は異文化体験してください。

リクエスト感謝
でもなかったらずっと眠ったままだった。




盛りだくさんの東京

2007年06月04日 | 小さな旅
土曜日に東京に出かけてきた。
私のところからは新幹線に乗ってしまえば
1時間弱で東京駅に着く。

今回は新宿ラインを使って出かけました。
これは横浜や鎌倉まで乗り換えなしと言うラッキーな路線です。

六本木に新しくできた国立新美術館に作品展を見に行くのがお目当てだったが・・・。
ネットのお友達のDさんが付き合ってくださるというので
とても収穫の多いすばらしい一日になりました。

ここではただいまモネ展をやってます。
私は京都のYさんが2点力作を出品されている第一美術展を見に行きました。
100号の大作。
とてもすばらしかったです。
さすが六本木。
近代的な建物でした。


かなりデジカメゴミがついたので
Canonの銀座のお店でセンサーの掃除もしてもらいました。
待ち時間40分できれいになりました。
無料です。
これからはちょくちょく行こうと思います。
   ↓
これは発売されたばかりのカメラ!!
シャッター音が何とも言えず・・・
よかったです。


もう手に入れられたIさん。
いいな~~
大阪のCさんはただいま予約待ちだそうです。
動くもの撮られる方にはまさに最高のカメラ。
もうすぐ手にはいりますね。Cさん~~~お楽しみに!!
お二人とも動くものを撮られるプロのような方達。
ますます写真に磨きがかかること間違いなし!!
すごい写真見せてくださいね。


そして、今回全ての予定が終了。
ラストは食べ物撮影会(私が勝手にお願いした)

Dさんはとっても食べ物を撮るのが上手。
いろいろ教えていただいて るんるん!!
と言うか飲みながら、食べながらの撮影。
私はどこまで身についたのやら・・・
今後がんばります。





実はもうおひとり私の東京用事に付き合ってくださった方がいました。
すばらしい写真を撮られるHさんです。

一日ご一緒させていただいて
写真の技術はもちろんですが
心配りにすごく感動。
やっぱり違う!!

店に入っても
「撮影させていただいてもよろしいですか」ときちんと確認されるし、
ぜったい人に迷惑になるような撮り方はしない。

六本木でもそう。
今回美術館周辺を撮影したが
あれ???的な撮影をしている人結構多い。
気をつけなくちゃって思いました。

撮られる写真の素晴らしさにこの方どんなカメラで、どんなレンズで撮られているのかかねてから興味深々だった私。
ところが何といたって普通のカメラとレンズ。
(超すごいってわけではない)
もう完全に脱帽でした。
やっぱりセンスだ☆☆☆☆☆
ちなみにこの方、ニコンのユーザーです。

と言いながらあのレンズ!!ほしい!!
ほしい!!と言ってる私。
Hさんを大いに手本にさせていただこうと思います。

そうだ!!
忘れちゃいけない。
いろいろお世話になっていて一度おめにかかりたいと思っていたお方とも会うことができました。
このお方とHさんとはまさに対極(笑
とてもとても一言では言い尽くせません。
最高!!!でした。

Dさんのおかげで私はいっぱいいっぱい刺激を受けて
ますます人生ケセラセラ~~~
本当に盛りだくさんの楽しい東京一日でした。
みなさん。ありがとう。
最後に小樽を描いた味わい深い絵を見せてくださったWさんにも深く感謝申し上げます。



浅草三社祭

2007年05月20日 | 小さな旅
お祭りが昨年より大好きになった私。
特にカメラで何を撮ってるの?
と聞かれると「お祭り!!」と答えるくらいに好きです。

そんな私が今年最初に行ったのが浅草三社祭。
本当は一週間前の神田祭も行きたかった。
でもあること知らなかった><
あ~残念。

18(金)、19(土)、20(日)いつ行こうか悩んだけれど
計画表見ていたら真ん中の19日なら無理なく行けるかと即決。
昨日行ってきました。

12時半から浅草四十四ヶ町のお神輿100基の渡御。
浅草寺本堂裏広場に参集したお神輿が、一基ずつ発進。浅草神社でお祓いを受けた上で、各町会へ渡御。
これを見ることにしました。
早く着いたのでどんどん集まってくるお神輿をしっかり眺めることができました。
それにしてもすごい人だった。

来年は最終日の
浅草神社本社神輿三基の渡御←これを見たいと思います。
午前6時に神社の大神輿三基が発進。所定の氏子各町に渡御したあと、午後8時頃、神社の神輿庫へ宮入り。

早朝6時か。やっぱり浅草にでも宿泊しないとダメかな~~

楽しかったです。

写真ブログ『PHOTO散歩』に写真載せています。
みなさんの表情見ているだけでもわくわくしました。

東京探検隊

2007年05月13日 | 小さな旅
とある方が毎日このブログをのぞいてくれているらしい。
「さぼっているわね!!」と言われた。
確かに・・・

日々更新を目標にしてはいるが
なかなか・・・

実は私にはもう一つ写真ブログがある。
ちょうど昨年の今頃作ったから一年になる。
同じ「若葉」のHNにすればいいのにHPに当初はリンクするつもりもなかったので、写真は光が大切だとばかりに「hikari」と言うHNを付けた。

昨日、この『PHOTO散歩』で知り合ったみなさんとの「東京探検隊」なるオフ会がその名もずばり「東京」であった。

企画を立ててくださったdianasさんが入院前から誘ってくださっていたので
手が治らずカメラも持てなかったら散歩がてら参加します!!
と3月ごろに返事をして楽しみにしていた。

東京駅でおち合って、皇居外苑~霞ヶ関~日比谷公園(昼食)
 ~日比谷・有楽町・銀座界隈
ラストは懇親会と初対面と言っても
みなさん写真のブロガー達
とっても楽しい時間を過ごすことができた。
みなさんに感謝!!感謝!!
関西からいらしたみなさんお会いできてうれしかったです~。
東京近隣のみなさんこれからもどうぞよろしく。

EXのブロガーさんが多いが30代、40代が主体のブログ。
絶対今回のオフ会は私が最年長と思いきや
同級生が私を含め3名。

私の学年は良しにつけ悪しきにつけ
いろんな面で目立っている学年。
これからもどんどん楽しいことやってくぞ!!!

一言断っておきますが団塊の世代にはちょっとまだまだ手が届きません。
がんばります。

ところで、みなさんに迷惑をかけなかったかって・・・???

そうですよね。
かなりのドジですからね。私は・・・

問題を起こさず一日熱心なカメラマンやっていました。

ところが最後の最後懇親会で・・・
新幹線の時刻もあったので一足先に
「みなさん失礼します。とっても楽しかったです。」と場を後にしようとしたところ・・・
「hikariさん!!カメラ!!」

そうなんです。
最後の最後カメラを忘れて帰ってしまうところでした。

まあ、こちらのブログにはEXの皆さんは来ないので・・・
私のドジを重々承知のみなさんに報告。
カメラきっと泣いていると思います。
もっと大事にしてくれる人に買われればよかったな~って。

探検隊の報告これにてお終い。



あしかがフラワーパークの大藤棚

2007年05月08日 | 小さな旅
早朝5時半に家を出て栃木の足利にある『あしかがフラワーパーク』
大藤を見に行ってきました。
500畳敷と言うとてつもなく大きな藤棚です。
これが3本あります。
園内300本以上の藤の楽園がこのフラワーワールドのうりです。

GWはめちゃめちゃ混むということは知っているので
お天気の心配のない今日にしました。

7時開門ですが、6時半に着いたときにはすでに60人くらいはいたでしょうか。
切符売り場にいたらさらに販売所が増えて
私はさっさと移動。
なんと2番目に切符購入。

そんなわけで大藤に一目散に行って
人の入らない状況で写真に撮ることができました。


8時半には早々に帰路に・・・
すると表に日テレの撮影の車発見!!
中継するのかな~なんて思ったら
何と、みのさんの「おもいっきりテレビ」でながしていました。
私がいた朝とは大違いすごい人でした。

今週くらいが見ごろです。とTVで言っていましたが
大藤は盛りを過ぎて、今は白藤が見ごろかな~~


GW中がまさに最高だったと思います。

(絶対行かれるんなら早朝お奨めします。8時ごろになったら車は渋滞。
写真撮るにしても人・人・人の状況です。)

そして、何と今日はもう一度

私はまだ一度も夜のライトアップを見たことがないので・・・
またまた足利に出かけてしまいました。

渋滞を覚悟で行ったのですが、まさにいい時間帯を選んだようで
スムーズに6時ちょっとに到着。
7時にライトアップされるのを待って
光に照らされる大藤を見てきました。
とっても素敵でした。


私の写真ブログ
『PHOTO散歩』にもしばらく藤写真をアップしていくつもりです。
のぞいてください。


のんびりゆったりGW

2007年05月06日 | 小さな旅
今日でGWもお終い。
みなさんにとっての今年のGWはいかがだったでしょうか。

仕事を辞めて早一年。
私にとってGWはぜんぜん関係のない話ですが
みんなで集まるとなるとやはり長い休みが取れるとき。

今年もまたまた那須でのんびりと過ごしました。

でも、帰宅して携帯から入れた記事に対するコメ読んでいてびっくり!!
迷探偵さんも那須に来られて「鹿の湯」に入っているし、
hirarin先生ご家族は私とまさに同日那須で滞在。
ほんとどこかですれ違っているかもしれませんね。

ネットで知り合ったお友達。
yokomokoさんとは久しぶりに那須でお会いすることができました。
今度で4回目かな?yokomokoさん。
ご主人のyokoちゃん。
そして5年生になった坊ちゃんにも会えてよかったです。

写真はご主人のyokoちゃんが作られた手製の写真入れ。
しかもこの鳥達はyokomokoさんの別荘に来た鳥やリス。
いいですね。

同じ写真入れをいただいたので、
私も那須の思い出を入れて、
みんなで集うT邸に飾りたいと思います。

今年は何度那須に行くかな~~
今度はさっそく5月後半のつつじの頃かな~~~
昨年は時期をはずしてしまったのでぜひぜひ真っ赤に染まる八幡のつつじが
見たいし、撮りたいです。

ひたち海浜公園のネモフィラ

2007年05月01日 | 小さな旅
4月30日ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってきました。
この時期何がなんでも行きたい場所の一つです。
できればGWは避けたかった。
1、 2日の谷間を狙おうと思ったら天気がダメ。
ブルーの絨毯を撮影するには晴れていなくては・・・。
急遽、混むのを覚悟で出かけました。

9時半開園。
家を8時に出ても、友部から高速を使うのでちょうどに到着。
まさに最高の時でした。

ここは国営の公園。
ペットもOK。
遊具施設も充実していて、大人も子供も楽しめます。
ぜひ、ネットで検索してみてください。
ひたち海浜公園

私のもう一つのブログ「PHOTO散歩」にネモフィラブルーとチューリップの赤を載せています。
のぞいてみてください。

「第4回世界一こいのぼりの里まつり」in館林へ

2007年04月19日 | 小さな旅
カメラのお仲間達がこいのぼりと桜の写真を撮ったのを見せてもらって
ぜひ一度行きたいな~と思っていました。

館林ならどんな狭い道だってわかっちゃうよ。というAさんの案内で
急遽、今日でかけることになりました。

今年で4回目。昨年5月5日ギネス世界記録に認定されたそうで
3月25日から5月7日まで、世界一こいのぼりの里まつりが行われています。


普通のこいのぼりだけでなく、それぞれの幼稚園や保育所で作成したこいのぼりもあって
なかなか楽しめました。

私は、ここに行く途中で見た、どこまでもどこまでも広がる菜の花畑に感激!!!
一週間前は桜も見事だったそうで
来年はぜひぜひ桜の見ごろの時期に来たいなと思いました。
ここは超穴場の桜と菜の花ポイントだそうです。

幸手などは有名すぎて人・人・人だけれど
独占で撮れそうです。

東京のクリスマスイルミネーション

2006年12月26日 | 小さな旅
クリスマスが終わってしまってから書いてもしょうがないのだが・・・
23日、天皇誕生日祝日につき
結局カメラ診てもらえなかったので
せっかくだから、東京のクリスマスイルミネーションを撮ってきました。

こんな時ってHP持っているといいですよね。
そうだ!!Nさんがブログに載せていたあの素敵な場所に行ってみようとか
Gさんがいつも生活の拠点とされているあの場所のイルミネーションもきれいだとか
情報だけはしっかりと頭に入っている。
ラッキーなことです。

まずは暗くなるのを待って
東京駅丸の内北口、皇居の近くの和田倉噴水公園へ

芸能人や小学生の作品がたくさん。
なにもへのへのもへじの子をメインに撮らなくても・・・反省。
人多すぎでした。

続いて銀座

それから汐留シティセンターへ


ブルーの海を表したイルミネーションは素敵でした。
新橋駅のすぐ近くです。

新宿や六本木ヒルズ、恵比寿もいいよ!!って聞いていたけれど
行けませんでした。
私の東京のイルミネーションの印象はおとなしいな~って感じ。
東京も省エネが浸透してきたようですってどなたかが書かれていたけれど
実感です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん一日一回ポチィとランキング応援よろしくェ(__)ェ

      

にほんブログ村 その他生活ブログへ




霞ヶ浦の帆引き船

2006年12月04日 | 小さな旅
12月2日(土)冬の帆引き船撮影会に行って来ました。
霞ヶ浦にお住まいのHNかすみがうらさんからも
帆引き船の話はうかがっていたし
ぜひ一度撮りに行きたいな~と思っていました。

今回は完全に特別企画。
撮影船に乗って帆引き船を撮る!!
6時・14時・15時30分の3コース。
全て予約制。
キャンセル料とかはないとのことなので
朝と夕景を撮るコースを申し込みました。

全てはお天気次第。
いっくら快晴でも帆引き船は風がないと動かないそうです。

霞ヶ浦では以前は帆引き船はよく見られる光景だったのですが
今ではめったに見ることができません。

今年2月に「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選ばれたそうで
年に何回か運航します。

この日のお天気は晴れ。

早朝4時に家を出て土浦の京成マリーナに向かう。
いがいと早く5時に到着。
いよいよ6時出航。
撮影船と言うこともあってさすがにカメラを持った人ばかり。

船がしばらく行くと
遠くに3艘の船が帆をはりだすのが見える。

徐々にあたりの景色も明るくなり
見事な太陽が昇り
それはそれは感動の瞬間が見れました。


撮影時間は1時間半。

どうしてもみんないい光景を撮りたくて船は一方に偏りがち
船長さんに公平にまわりますので
左右のバランスを取ってください。
との忠告も・・・。

とにかく何も考えずにひたすら撮りまくりでした。

朝が撮れる状況でなければ、夕刻もチャレンジと思ったのですが
まさに状況は満点!!

写真はそれなりでしたが今回は1回のチャレンジで終わりにしました。
とってもよい体験ができました。

>上2枚の写真は私からのお下がりのカメラで撮った写真はじめての家人作。
 18-55mm
 家で撮った写真を見比べて出るのはため息ばかりなり。
 広角または単レンズで撮ればよかった><
 家人の写真の方が素直ですごくいい感じ~~

 私は船の揺れで三脚を使えないのを考慮し、70-300mmIS
望遠すぎて3艘入った写真がすごく少ない。
 あとはフィルム写真の仕上がり待ち

 この冬の特別企画は2日・3日の二日間でした。
 来年も参加するぞ!!!と思うナイスな企画でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん一日一回ポチィとランキング応援よろしくェ(__)ェ

      

にほんブログ村 その他生活ブログへ





日本で一番人気の国民宿舎

2006年11月28日 | 小さな旅
日本で一番人気の国民宿舎って知ってますか。
それが茨城にあるんです。

その本論に入る前に、みなさん、私の超ドジ集合写真に温かいコメント
ありがとうございました。

実はそのドジの集合写真を撮った「自彊術」10周年で「鵜の岬」に行きました。

この鵜の岬にある国民宿舎は日本で一番人気の場所として有名です。

まず、目の前は太平洋です。

特に日の出の情景は最高らしい。
潮風を感じながら心身を休めるのにはもってこい。最上階のお風呂でのんびりと海を見ながら最高の贅沢気分が味わえます。
海鵜の渡来地が近くにあるので鵜の岬ってついたらしい。

常磐沖で採れた新鮮な海の幸中心の料理でもてなしもとってもいいそうです。

但しとにかく予約すら取れない。
じゃんじゃんひっきりなしに電話がかかってくるのでつながらないらしい。
自彊術S先生も5回かけてやっとかかったとのこと。
ある人曰く、5回でかかったなんて奇跡よ!!
らしいです。

今回も泊まりなどでは到底無理なので
美味しい海の幸をいただき、海を見ながらのお風呂に入り、芝生で全員で自彊術をしてという日帰りコースでした。

キャンセルねらいでぜひ、一度泊まってみたいと思っています。

近くには明治期の日本美術の先駆者である岡倉天心ゆかりの地、五浦海岸もあり、
天心美術館ですばらしい名画に触れることもできます。
(海に面した美術館もすばらしいです。)
今回はちょうど企画展と重なり、じっくりと明治の画家達の作品に触れることができました。
以上、ちっちゃな旅の報告でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん一日一回ポチィとランキング応援よろしくェ(__)ェ

      

にほんブログ村 その他生活ブログへ



朝焼けの美しい季節

2006年11月08日 | 小さな旅
ぜひ、みなさんまた、ポチィお願いいたします。
     ↓

      

にほんブログ村 その他生活ブログへ

あなたは朝型?
それとも夜型?
昔gooの今週のお題にもあったけれど
私は完全なる早寝早起き型です。

この写真は11月5日那須で朝見た光景です。
靄がかかりほんのりと染まった東の空に幾重にも見える山並みが
とっても素敵でした。
那須高原の朝。
転がっている白いビニールは冬に備えての牧草でしょうか~

6日今度は大好きな日の出のポイント渡瀬遊水池に
早起きして車を走らせました。
11月は時としてすごい靄がかかり
幻想的はすばらしい景色を見せてくれます。
近づくにつれ
期待に反して曇ったまんま
靄も全くなし。
完全なる空振りでした。

そして、今日
完全なる晴れになることはわかっていたのですが
大気も不安定で風が強いかも・・・
結局行かずじまいでした。
近ければ何度も挑戦できるのですが片道一時間。
11月何度かチャレンジしてみたいと思います。