笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

無事に戻っています~~

2007年06月29日 | 
ただいまの時刻23:30
あ~~今日も後30分だ。
6月29日からブログ再開と言っておきながら
遅くなってしまって
のぞいてくださった方ごめんなさい。

無事に戻ってきました。

行き先はスイスです。
前回のブログでも書きましたが
スイスに行ってタバコをやめた家人のお礼に出かけてきました。

今日もTVで欧州熱波で大変と報道していましたが
スイスに到着して思ったことは
えええ!!!日本より暑い???
どうしちゃったの???
ってことでした。

折々そんなことも含めて
旅行報告していきたいと思います。

PS
今日、私のHP『風さわやか』が10万アクセス達成しました。
本当にみなさんのおかげです。
ありがとうございました。
buttyannさんが『100001』踏んでくださいました。
残念ながら10万のお申し出がなかったのですが
今からでも結構ですので
ブログのコメにでも掲示板にでも書いていただけたらうれしいです。

写真ブログにこれからスイス写真貼っていくつもりです。
さわやかな風お届けできるようにがんばります。
『PHOTO散歩』


では、みなさんおやすみなさい。

リフレッシュしてきます♪♪

2007年06月14日 | 
いよいよ梅雨入りですね。
我が家の紫陽花も色づきはじめ
しっとりと濡れている姿を見ると
雨もいいな~~なんて思ってしまいます。

こんな時期(ずるいぞ!!って言われそうですが・・・)
少しのんびり海外で
リフレッシュしてきます。

6月29日にはまたブログで旅の報告をしたいと思います。

またよろしくお願いいたします。<(_ _)>

PS
どこ行くのかって???
実はこの国に行くのは2度目です。
8年前に行きました。
コースも似たり寄ったり・・・
実は
ヘビースモーカーだった家人が旅行に行ったお陰で
タバコをすっぱりと止めた
(止めざるをえなかった)
大変ありがたい国にお礼に行ってきます。
旅費は8年間のタバコ代と思えばお土産つきでおつりが十分出ます。
では行って来ます~~


サボってる!!

2007年06月12日 | 雑記帳
金曜日にブログ更新してから
今日までさぼってた><

ほんと今日はものすごく暑かった!!
宇都宮に出かけて、その足で群馬の館林に行って・・・
120キロも一気に車を走らせてしまった。
あ~ちょっとばかり疲れた!!

さあサボっていると言えばお掃除。
本当は6月中旬までに全ての部屋がきれいになっている予定だった。
「ねえ、6月中旬までに世界で一番きれいな部屋!!って言われるように
そうじするわ~」
私の5月のゴールデンウィーク明けの言葉

「世界で一番汚い部屋!!と言うんならわかるな~~」
家人の言葉・・・。

で結果は・・・
5月のあの宣言した時のまんまだ!!

でも、ちょっときれいになった部分がある。
水道のホース。
よく掃除の本に書いているあれ!!
みんな見落としているからきれいにしなさい!!って言うあれ!!
築16年の我が家。
はずしてきれいに掃除してもらおうと業者頼んだら、10年過ぎたら換えてしまったほうがいいって。
台所と洗面所。
取り替えました。
後は少しずつとにかくきれいにしていくつもりです。
がんばるぞ!!
って口だけにならないように

なんかいいよね~~

2007年06月08日 | 雑記帳
またまたブログの更新サボった><
今、いろんなことに手をだしているので
ついついネットの方がおろそかになってる><

まあ、人生前向きにということで
できることから一つずつです。

最近とってもいいことがある。
周りですごく挨拶が交わされる。

「おはようございます。」
にはじまって
「こんにちわ」
「こんばんわ」
隣近所は前々からきちんと交わしているが
ぜんぜん知らない人どおしで交わすことが多くなった。

どうしてかな~って考えると
最近小学生がよ~くかけてくれる。
これにみんな触発されたのかな~~
いいことだ!!いいことだ!!

良いことといえば
私も30分近く歩くようになった。
するとここでも
すれ違う人通しで挨拶が交わされるようになってきた。

いいことだ~~
気持ちがいい!!

那須八幡崎のツツジ

2007年06月05日 | 小さな旅
かなりアップするのが遅くなりましたが
先週5月28日(月)に那須八幡崎のツツジを見に行ってきました。

那須高原の中腹近くにあるこのツツジの名所は約13haという広さがあるそうです。


昨年は時期を逸してしまい
ほとんど終わってしまってとても残念。

今年は栃木の写真仲間Pさんから情報を入れていただき
急いで行って来ました。


Pさんが行かれたときには台風並みの強風で全く写真が撮れない状況だったそうです。
やはりその強風の名残か
花のアップをねらうとかなり傷みがあったのはちょっと残念。
でも、みごとな青空と一面のツツジはみごとでした。


毎年。今年は当たり年
はずれ!!なんて言いながら見に行く八幡崎のツツジですが
なにぶんにも高地。
厳しい状況の中で咲く花達に
今年もありがとう!!って言いたいです。

私が行ったあたりがぎりぎり・・・
これ見て行こう!!って思わないでくださいね。
時期を逸したTVの旅番組のようになってしまいました。
ごめんなさい。

PS
よく旅番組を見ていて思うのですが
撮影した日をテロップで流していただくとありがたいな~って思います。

私の撮影日 ~~2007・5・28~~


『PHOTO散歩』
とある方のリクエストに答えて
今週いっぱいベトナム写真PC在庫からの持ち出しをしています。
以前アップのものも含まれています。
明日からは新作の予定。
興味のある方は異文化体験してください。

リクエスト感謝
でもなかったらずっと眠ったままだった。




盛りだくさんの東京

2007年06月04日 | 小さな旅
土曜日に東京に出かけてきた。
私のところからは新幹線に乗ってしまえば
1時間弱で東京駅に着く。

今回は新宿ラインを使って出かけました。
これは横浜や鎌倉まで乗り換えなしと言うラッキーな路線です。

六本木に新しくできた国立新美術館に作品展を見に行くのがお目当てだったが・・・。
ネットのお友達のDさんが付き合ってくださるというので
とても収穫の多いすばらしい一日になりました。

ここではただいまモネ展をやってます。
私は京都のYさんが2点力作を出品されている第一美術展を見に行きました。
100号の大作。
とてもすばらしかったです。
さすが六本木。
近代的な建物でした。


かなりデジカメゴミがついたので
Canonの銀座のお店でセンサーの掃除もしてもらいました。
待ち時間40分できれいになりました。
無料です。
これからはちょくちょく行こうと思います。
   ↓
これは発売されたばかりのカメラ!!
シャッター音が何とも言えず・・・
よかったです。


もう手に入れられたIさん。
いいな~~
大阪のCさんはただいま予約待ちだそうです。
動くもの撮られる方にはまさに最高のカメラ。
もうすぐ手にはいりますね。Cさん~~~お楽しみに!!
お二人とも動くものを撮られるプロのような方達。
ますます写真に磨きがかかること間違いなし!!
すごい写真見せてくださいね。


そして、今回全ての予定が終了。
ラストは食べ物撮影会(私が勝手にお願いした)

Dさんはとっても食べ物を撮るのが上手。
いろいろ教えていただいて るんるん!!
と言うか飲みながら、食べながらの撮影。
私はどこまで身についたのやら・・・
今後がんばります。





実はもうおひとり私の東京用事に付き合ってくださった方がいました。
すばらしい写真を撮られるHさんです。

一日ご一緒させていただいて
写真の技術はもちろんですが
心配りにすごく感動。
やっぱり違う!!

店に入っても
「撮影させていただいてもよろしいですか」ときちんと確認されるし、
ぜったい人に迷惑になるような撮り方はしない。

六本木でもそう。
今回美術館周辺を撮影したが
あれ???的な撮影をしている人結構多い。
気をつけなくちゃって思いました。

撮られる写真の素晴らしさにこの方どんなカメラで、どんなレンズで撮られているのかかねてから興味深々だった私。
ところが何といたって普通のカメラとレンズ。
(超すごいってわけではない)
もう完全に脱帽でした。
やっぱりセンスだ☆☆☆☆☆
ちなみにこの方、ニコンのユーザーです。

と言いながらあのレンズ!!ほしい!!
ほしい!!と言ってる私。
Hさんを大いに手本にさせていただこうと思います。

そうだ!!
忘れちゃいけない。
いろいろお世話になっていて一度おめにかかりたいと思っていたお方とも会うことができました。
このお方とHさんとはまさに対極(笑
とてもとても一言では言い尽くせません。
最高!!!でした。

Dさんのおかげで私はいっぱいいっぱい刺激を受けて
ますます人生ケセラセラ~~~
本当に盛りだくさんの楽しい東京一日でした。
みなさん。ありがとう。
最後に小樽を描いた味わい深い絵を見せてくださったWさんにも深く感謝申し上げます。



着物にはまってます

2007年06月01日 | 趣味
「船越間道」(ふなこしかんどう)ご存知ですか。
私は全く知りませんでした。
私は着物が大好きです。

冬の時期は手が痛く、カメラも持てない状況だったので
着物の展示会に出かけて行っては眼の保養をしていました。
(買いません。あくまでも保養だけです。)

親しくしている呉服店のSさんが
はじめて本物の「船越間道」と出会ったわ~と目を細められたのが
この着物です。

秀吉の時代に船越という武将が所持していたことで名前がついたらしい。
「間道」・・・一般的に縞・格子縞・横縞、または縞の一部に浮織などのある織物
インド方面の織物を祖とし、中国の広東方面伝わったらしい。
縦縞が織られるようになったのは日本では鎌倉時代になってからのことだそうです。

私は見たときすごく現代的な柄だな~って思ったんです。
それがそんな昔の柄とは・・・

すごい!!すごい!!

いかに昔のものが斬新で素敵なデザインだったか惚れ惚れしちゃいます。
バーバリーにも似ています。

でもそれよりずっとずっと昔。
すごいな~

派手で、地味で、新鮮な「船越間道」結局、反物買ってしまいました。

一重仕立てにして、衣替えのこの時期6月、9月
黒の雪輪の帯で着たいと思います。

雪輪は雪の結晶を図案化したものですが、
逆にこれからどんどん暑くなっていく時期も涼しさを演出するのにとってもいいようです。

最近、日本古来の文様にも興味深々。
もっともっと和の文化のよさを知りたいです。

PS
そのうち、写真に撮ってみます。