2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

(言葉遊び)プロが暮らしてないとグズグズするって???

2021年12月20日 02時05分35秒 | ★井川治久の(ハイクラス)英単語研究メモ

令和3年(2021年)12月18日(サタデー)号:

・・・・・・本日は、

我が母校・開成の後輩の「高3・東工大英語・演習」のマンツーマン授業を、15時30分から19時30分まで、担当しました。

・・・・・・そこで、今日の授業で出てきた英単語の、復習クイズを、どうぞ。

 トップ校・入試英語予想問題:ヨソウは、よそう!

  procrastinate 【プロクラスティネイト】

の意味を表すのにもっとも適切なものを一つ選びなさい。

(1)「プロは、暮らしてないと」

(2)「プロクラスって、いないと」

(3)「思い切りがよい」

(4)「ぐずぐずする」

(5)「宣言する」

(6)「標榜(ひょうぼう)する」

*(註):この言葉遊びは、授業中には、やっていません。このブログだけです。

 

今週の課題:

高校は、期末テスト期間を経て、「試験休み期間」に入りましたね。 「英熟語集の暗記」が、まだ完成していない人は、「冬休み」こそが「集中暗記のチャンス」です。「1冊覚え切ること」を実行しなければ、トップ校受験には、なんら効果がありませんから、「ライバルと肩を並べる」ためにも、「一生に一度のチャンス」と考えて、踏ん張ってください。

1000の英熟語を暗記し終えると、「展望が開ける」のです。

  これは「覚え切った人だけ」が、感じ取れる「あらたな展望」です。

 「覚え切らない人」には、トップ校への「展望」が開けません。

・・・・・・今日の授業でも、生徒に「頑張るように!」言っておきました。

暗記がうまく進んでいない人は、「市販の英熟語カード」を書店で買って、「覚えたカード」と「覚えていないカード」を、分けながら、進めて行くと、ベターです。

(話者:井川治久・塾長。早大英文科OB。開成OB。)

TOKYO,JAPAN

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする