リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

life style

2008-10-06 02:08:20 | 日常

どうもお久しぶりです★・・・・見てくれてた人はごめんなさい。。。

いや、書きたいことはたくさんあったんですよ!?

でもね、人生そう簡単にうまくいかないわけですよ。

だからね。うん。そうなんですよ。

う~ん。。。良い言い訳すら思いつかん。

 

ということで、ついに大学も始まったみたいですね☆

夏休み終ってガッカリだろうけどがんばれ~

まぁ、自分はそろそろ始って一ヶ月なんですけどね。

 

 

そうです。始まって一か月位というと、ちょうどテンションになる時期なわけですよ。

5月病とかも始まってからちょうど一か月だしね。

ということで、う~つ~になってると見せかけて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃです!!ふふん♪

 

 

前期は1ヵ月半でってなっちゃったんですが、

それは土日が合宿多くて疲労蓄積→それなりに研究室にいてそれなりに疲れてあんまり走れない平日→足の付け根の怪我が限界に達する→走りたいのに走れない→

って感じだったわけですよ。

 

 

しかーし!ユニバ直前あたりに素敵なライフスタイルを発見したんですよ!

 

それまでは、

8~9時帰宅→~10時ご飯作り食べる→10~時走り出す→~11:30終わる。

が普通だったんですが、これだと御飯がちょっと遅くなってしまい、食べた直後に走ることになるんですよ。

これは質があんまり高くないくせに結構疲れがたまっちゃうんですよ。

その後朝に走ってみたりしたんですが、なかなか理想的なスタイルが見つからなかったんですよね~。

 

そして、ユニバ直前。ついに理想的なライフスタイルを発見しちゃいましたよ!!

 

それは、

5時位 一度研究室を抜けだしトレーニング

7時位 トレーニングを終え家で夕食

8時位 研究室に戻る

12時位 研究室を去り帰宅

です!

これはマジでメリット盛りだくさんです!

まず、5時位にトレーニングできるので、割とまだ明るい。ということで、読図しながらのトレーニングも可能なんです!もちろん、トレイルもできちゃいますよ★

また、御飯を家で食べれるために、ある程度栄養の偏りも防げます★学食って揚げ物多くて、野菜はキャベツくらいじゃないですか??

さらに、夕方走るおかげでスピード系のトレーニングも思う存分できます★朝とか夜だとちょっと怖いですよね?

また、食事の時間も7時位と全然遅くないため、規則的な生活ができます★さらに、走った後にご飯なので、疲労もそれほどひどくないです。

 

確かに12時過ぎに終えて帰ると、毎日家に着くのが12時半近くになってしまうので、疲れは結構溜まってしまいます。

でも、走りたいのに走れない。とか、研究とオリエンがどっちつかずの中途半端になってしまっている。とかから感じるストレスに比べたらずっと楽だと思います。

体の疲れより、心の疲れの方が厄介ですからね。。。

もちろん、レストDayとかは早く寝たり積極的に体を休めることを意識する必要性はありますが。。。

自分はこのスタイルをし始めてからは、早く寝るようになりましたよ★それまではなんだかんだで2時過ぎまで起きていましたが、これを取り入れてからは1時~1時半には寝るようになりました★っていうか起きてられん。

あと、抜けれる時間もそんなに長くないので、平日は長い距離はできないです。。。その分は土日とかに補いましょう★もちろん、回復も含めて。

 

 

 

ホントお勧めですよ★

もちろん、人によって空き時間とか、抜けられる時間とか違いはあるかもしれませんが、夕食前に一度区切りをつけて、トレーニングもしてみるのはかなり良いと思います★

まぁ、これには周りに人の理解がないと厳しいとは思いますけど。。

 

今既に忙しい人も、来年から忙しくなる人もぜひ一度お試しあれ~

 

まぁ、自分はこれやってたら研究室の先生に若干嫌われてしまった感はありますが・・・

 

 

 

まっ、そんなこんなでオリエンに対するやる気も上向きなんで、こっそりな方も再開しました★興味がある方は見てくださいな

ロングまでがんばらねば