競技不成立。
非常に辛い結果となってしまった。
数ヶ月間かけて準備してきたが、
それを発揮する機会すら得られないことは非常に辛いだろう。
出走できずに涙を流していた選手の姿が心に刺さった。
でも、運営者も同様に辛いだろう。
正直、運営準備を楽しいと思ってる人はそんなにいないだろう。
その人たちが唯一報われるのが、
当日参加者が全力で戦い、充実した表情を見る時だと思う。
でも、今回はそれを味わえなかった。
そう思うと、せっかくここまで作り上げてきたものが、
ちゃんとやり遂げられなかった運営者の方々も本当に辛いだろう。
なんとかして、ちょっと辛さを和らげることはできないだろうか。
新たにもう一度やり直すのはやはり難しいだろう。
かと言って、不成立として終わらせてしまうのはあまりに辛い。
たとえば、3月終わりの全日本大会にインカレロングエリートクラスを併設するとかはダメなんだろうか?
もちろん他のクラスに出たい人もいるだろうから、強制力は持たせられないが。
でも、ただ不成立として終わらせるよりは、比較的運営的負担が少なく
辛さを減らすことができるような気がするが、やはり難しいのだろうか。
そうなのですか!?
全く知らなかったですた。。
何はともあれ、再レースが決まってよかったです☆