【もやし】は
植物名ではなくて
豆、麦、野菜の種子を
水にひたして日光を当てず
発芽させた若芽の名称です。
お店で売ってるメイン3種類。
“ブラックマッペ”は
けつるあずきから
“緑豆もやし”は緑豆から
“豆もやし”は大豆から
作られてます。
もちろんスプラウトなども
もやしの仲間になるね。
栄養的には
ビタミンC、B群
アスパラギン酸
カリウム、カルシウムなど
栄養価の高い野菜なんです。
腸内環境整え
美肌効果、疲労回復
風邪予防。
なかなか低カロリーで
役立つお野菜ですね。
保存は、袋につまようじで
穴をあけて、冷蔵庫に。っと
聞いたりしたことあるけど
キャロット🥕は
ひげ根をとってジップロックに
入れて水を入れ保存してます。
でもこれは
栄養が流れ出てしまうので
それは
割りきるしかないです(笑)
栄養は保存する前の一発目のみ
になるけどねー。
まっ美味しいからよしとしよう。
ちなみ
ひげ根は栄養が豊富なので
そのままが良いというけど
キャロット🥕は
味、口当たりを優先して
ひげ根を普段はとります。
これも割りきるしかないです(笑)
美味しさ優先ってことで!!
美味しいゆでかたとか
歴史とか色々もやしについて
【もやし生産者協会】が
ホームページでのせてるので
ぜひぜひ。
ゆるキャラもいます。
あーそれみて思った😲❗️
これから豆もやしを
『まめも』とよぼう(笑)
ちなみ
キャロット🥕は
豆もやしが大好きなので、
ほぼ毎日食べてます(笑)
たぶん前世は
豆もやし.......なわけないっす。
だって体型みたら....🐽