おねがいごとをかいて ささにくっつけるんだって
昨日 保育園から短冊を一枚 持って帰って来ました。
そういえばもうすぐ 七夕
なにをお願いする? の問いかけに即答
ばぁばとじぃじが おこってしゃべりませんように
絶句!
そんなこと恥かしくて書けやしませんがね。
というか3歳の いやもうすぐ4歳になる幼児のお願い事がこれって・・・
よほどイヤな思いしてる・・・ちっちゃな胸を痛めてる・・・ってこと。
他に 『それらしいお願い事』 浮かびませんか?
気を取り直して 他には? と聞けば
ばぁばがおりこうになりますように
またまた絶句
わたしがばたるのシモベとなってりゃ おりこうさん ってことなんでしょうが
そんなことばっかりできやしませぬ。
これも書けやしません というか書きたくないんです。
わたしはオットにず~っとお願いしてること・・・『普通に喋って』
わたしはいたって普通に話しかけてるんですよ
でも怒りの感情あらわに返ってきます。
なんで怒ってしか喋れんの? と聞けば 「オマエが怒らせる言い方しとる!」
は~っ? って感じ もう話しかけるのやめとこ・・・ってことになってきちゃう。
ウチにも笹飾り用意しようかなぁ お願い事いっぱい書こうかなぁ
大きな声で話しませんように
ソファに座ってテーブルに足を乗せませんように
物を置くときドン! ドアを閉めるときバタン! としませんように
食事の時 空いた食器を片っ端から私の方へずらしませんように
しょっちゅうため息をつきませんように
などなど 短冊何枚必要かしら。
はぁ・・・・・
ばたるさん ごめんよ こんな環境で
でもね 短冊のことはじぃじに話したよ
そしたらね・・・・・黙ってた・・・・・今後が楽しみだね!
短冊の提出期限は来週月曜日
さぁ 何お願いしようかね~