1本だけ咲いた アガパンサス ちと貧弱だけど 咲いてくれてありがと!
アガパンサス同様 こちらのアメリカンブルーも好きな色
花数が少ないんだよね・・・
摘芯・切り戻しをして脇芽を出さないと ちょぼちょぼっと咲くだけで
つるがバサバサと伸び放題になります。
なるほど! この花も 『切り戻し』 すればいいのか~!
どらさんのペチュニア思い出しちゃった! これも同じなのね!
ところで 写真とは全く関係がありませんが・・・
保育園へ持参する七夕飾りの短冊に書くお願い事
昨夜も聞いてみたら やっぱり即答 「ばぁばとじぃじがおこってしゃべりませんように」
そして 「2ばんめはねぇ・・・」
おっ? なんだなんだ? 何を言う?
「うちゅうひこうしになって おつきさまへいきたいの」
ウッョーッ! いいじゃない! いいじゃな~い!
「お月様になりたい」 とは言ってたけど どこから『宇宙飛行士』がでてきた?
今朝 今日提出しようと念のためにもう一度聞いたら
「1ばんが ≪ばぁばとじぃじがおこってしゃべりませんように≫
2ばんが ≪うちゅうひこうしになって おつきさまへいきたい≫ ってゆうべいったでしょ!?」
ブレてないじゃん・・・
それを聞いてたじぃじ・・・「ばたる 安心して。 じぃじもう怒らんから。 約束する!」
さぁてね・・・いつまでもつやら・・・怪しいけれど じぃじがそう言うんなら
わたしも『普通』ではなく 『笑顔』で話しかける努力してみよっかなぁ~。
いつまで続くかわからない孫育て・・・(今ではず~っと続く可能性大)
身体的はもちろんのこと 情緒面に関しても責任重大ですもん!
そっか・・・・・・・ばたるも 上手に 『切り戻し』 すれば・・・・・・
どっしりした株に成長し パーッ!と咲く? な~んちゃって。