嬉しいニュースだが、並いる強豪を抑えてトップとは素晴らしい。アプローチとパットで勝ってきたのに、その強みが駄目になって100位以下に落ちてしまった。もう2年も沈んでいて復活の目はもうないと思っていたら、やってくれた。まだ2日間でしかないが、先週も3位と健闘したので可能性は十分ある。ぜひこのメジャーを取って悲願の優勝で話題独占といってほしいな。何しろ国内は最終組が韓国人3人、一体全体どうなってるのかと思っちゃうよ。解説のトーンもドンドン下がって、お通夜ムードが漂い始めた。せめてテレビだけでも日本人選手を映して欲しいのに、出てくるのは「勝みなみ」じゃどうやっても視聴率下がりっぱなしだ。やはり藍ちゃんに頑張って貰うしか無いのじゃなかろうか。菊地絵理香や香妻琴乃や青木瀬令奈など、フォトジェニックなプレーヤーはいるのだからテレビの中継はそっちを中心にしてくれたらツアーも盛り上がると思うのだが如何だろうか。
森田理香子が久し振りの6バーディーと復活の兆しありで嬉しい。比嘉真美子がようやく予選を通過する迄に復調してきたのがファンとしては明るい話題。ゴルフというスポーツは1度悪くなるとなかなか元に戻らないのは諸見里しのぶの例でもお分かりのごとく、年間6勝もしたプレーヤーが全くトップテンにもかすらなくなってとうとうシード権もなくした悲哀など、「実力ってなんなの?」とおもってしまう。ちょっとした事なんだろうけど実は私にも経験があって、ある時異常にアプローチが上手くなって、天才かと思った日があり「これで後はショットさえ良くなれば」とほくそ笑んだら、その次のラウンドでメタメタ。それっきり戻らずに100前後をウロチョロの腕前、これが本当の実力と泣いて諦めたのが3年前であった。
自分のゴルフは難しいが、ツアーの人気もいつまで続くかわからない。やはりスターが出てこないとアメリカの女子ツアーのように韓国人ばっかりになって不人気のスポーツになる。若手で可愛くて強いゴルファーが出てこそ、盛り上がると言うものだ。ところでイ・ボミが今週アメリカで9位に入っている。やっぱり強いね。飛距離は最近の若手は飛ぶようになったので、後はアプローチとパットだ。鬼のようにパットを入れる女神が現れないかな。期待してるんだけど、今週はまだ駄目だな。待ってるよ、女神様!
森田理香子が久し振りの6バーディーと復活の兆しありで嬉しい。比嘉真美子がようやく予選を通過する迄に復調してきたのがファンとしては明るい話題。ゴルフというスポーツは1度悪くなるとなかなか元に戻らないのは諸見里しのぶの例でもお分かりのごとく、年間6勝もしたプレーヤーが全くトップテンにもかすらなくなってとうとうシード権もなくした悲哀など、「実力ってなんなの?」とおもってしまう。ちょっとした事なんだろうけど実は私にも経験があって、ある時異常にアプローチが上手くなって、天才かと思った日があり「これで後はショットさえ良くなれば」とほくそ笑んだら、その次のラウンドでメタメタ。それっきり戻らずに100前後をウロチョロの腕前、これが本当の実力と泣いて諦めたのが3年前であった。
自分のゴルフは難しいが、ツアーの人気もいつまで続くかわからない。やはりスターが出てこないとアメリカの女子ツアーのように韓国人ばっかりになって不人気のスポーツになる。若手で可愛くて強いゴルファーが出てこそ、盛り上がると言うものだ。ところでイ・ボミが今週アメリカで9位に入っている。やっぱり強いね。飛距離は最近の若手は飛ぶようになったので、後はアプローチとパットだ。鬼のようにパットを入れる女神が現れないかな。期待してるんだけど、今週はまだ駄目だな。待ってるよ、女神様!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます