
BRT
2025年3月16日(日)東京・埼玉から帰ってくると雨で寒かった。この冬のシーズン中に何度か往復したんだけど、長野市の町に雪がないのが不思議だった。今日は軽井沢には雪が積もっていた...
AIの規制
2025年3月15日(土)晴れから午後には曇ってきた。そして寒くなった。石破首相がこのタイミングでなぜあんなバカなことをしたのか信じられないという声が多いね。きのう 十返舎一九のお...
ASIとは
2025年3月14日(金)今日も東京晴れ。豊洲で食事して散歩。気持ちよかったです。ずいぶんときれいに街が整備されてました。ASIとはASIとは、Artificial Superin...
AGIとは
2025年3月13日(木)晴れ あったかい日になった。浅草でうなぎを食べて早々に目的地に向かった。観光客だらけだからね。観光客によって日本は潤っているのか、壊されているのかよく分か...
タイヤ交換
2025年3月12日(水)いい天気となった。明日からまた東京へ行くから何事も起こらないようにお祈りした。きのうはタイヤ交換して、除雪車のバッテリー配線をはずしておいた。これって冬の...
幼少期の糖類の摂取
2025年3月11日(火)今日は曇り空。今日は東日本大震災から14年となる。午後2時46分合掌。大船渡の山林火災がやっとおさまってきたけどまだくすぶっている。山に入り完全に鎮火させ...
老化細胞を除去する作用を発見
2025年3月10日(月)晴れが続きます。今日はすこし暖かい。また奈良で林野火災だそうだ。なんてこった。株式会社ファンケルが2025年3月6日ニュースリリースしている。キンミズヒキ...
卵殻膜の再利用
2025年3月9日(日)晴れました。風は今日も冷たい。大相撲春場所が今日から始まった。応援している朝乃山(高砂部屋)が4場所ぶりにけがから復帰して、三段目の取組で、無事白星を挙げた...
脳内情報の解読という研究
2025年3月8日(土)朝から晴れてるぞ!明るいことはいいことだと脳が思ってしまう。長い人類の歴史の中での体験の積み重ねがこんな脳の判断を生んでいるのでしょうか?脳内情報の解読とい...
老いるということ
2025年3月7日(金)週末 くもりからだんだん晴れ間が広がった。風は冷たい。今日も無事に終わりそうだ。ありがたい。老いるということ老いるということがどういうことか、実際に歳をとら...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(61)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(318)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(206)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(32)
- 政治経済社会・科学(384)
- 生活・文化ー植物・生物(65)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)