*双極性障害*(躁鬱病)だったわたしの断薬日記。。

14年の「双極性障害」からの精神薬「断薬」。自身の経験を生かし、現在「ライフ・コーチ」として活躍。「礼」の活動奮闘日記。

薬と妊娠

2016年06月17日 | 薬と妊娠/高齢出産
わたしが妊娠を希望して三年だと思っていたら、もう六年も前から

考えていたのだと、ブログを読み返して思いました。

でも、考えてみたら、六年前のわたしだったら、間違いなく

妊娠できる状態ではなかったと思います。

赤ちゃんには悪影響であろう多くの種類と量の薬を飲んでいたからだ。

【今飲んでいる薬】

・ルーラン12mg

・セルトラリン25mg

・セラニン2mg

これだけ。。。

ツムラの漢方、96番、柴朴湯(さいぼくとう)も処方されているが、

これはもう何年も飲んでいて、効果がないため、飲むのを止める予定だ。

セルトラリンに関しては、すでに止める方向で、1日おきに飲む様にしている。

今のわたしの体調の悪い時に落ち着く薬が「セラニン」だ。

でも、この薬は妊娠中は使用出来ない薬と言われている。

最近散歩も始めて、精神的にも安定?してきているので、

焦らず、ゆっくり「セラニン」を止める事が目標だ。

たぶん、わたしは薬依存になっていると思う。

でも、止めれるという希望を捨てず、

少しづつ、前に進んで行きたいと思う。


高齢出産には賛否両論なところもありますが、自分の人生だから

堂々と生きたい。

今の現状に満足する気持ち

2016年06月16日 | 人生を少しだけ リセット
先週末、友人の結婚式のため、実家に戻っていた。

家族の大切さ、両親や兄弟が生きている事への感謝でいっぱいだった。

でも、東京へ戻って来たわたしは、完全に自分を見失っていた。

実家へ泊り、たくさんの竹馬の友との楽しいひとときを過ごした後のわたしは

喪失感でいっぱいだった。

田舎で暮らしたい。

東京に戻ってきたわたしは、またひとりぼっちだ。。。

そんな気持ちでいっぱいだった。

でも、考え方を変えてみた。

「今の現状を幸せだと感じ、楽しみをみつけない人は、環境が良い方向に変わっても

また、その現状に不満を感じ、また新たな未来を追いかけるのではないか。。。」

そう思った。

わたしは朝体調が悪い。

相方を見送ってから、苦しさと戦いながら、ベットに横たわる毎日だった。

それを、相方と一緒に出て、一人で1時間散歩をすることにした。

まだ実行して二日だが、とても気持ちが良い。

なぜなら、わたしは自然に憧れて、田舎ののんびりした暮らしがしたいと望んでいたのに、

わたしの家のすぐそばに、大きな公園があり、大自然がいっぱいだったからだ。

病気になり、引っ越して来た、わたしは、ほとんど外出する事無く約五年間もここで暮らしている。

こんなにも大自然がすぐ目の前にあったなんて、知らなかった。。。

大きな空、見渡す限りの緑、鳥のさえずり。

わたしは今、身体をゆっくり休養させ、癒せる環境が揃っている。

今の自分を幸せにする努力をしなければ、わたしは一生病気から卒業できない。。。

そう思った。

薬も止めたい。

心にとって良い事は全部していきたい。

その為には、そろそろ色んな人の意見を聞いても良いのではないか?

そう思う今日この頃でした。。。。。

今日1日だけを考える事にした結果

2016年06月07日 | 重要な心のスイッチ(変化)
先日、先の事を考えて不安になるより

「今日1日の事だけを考えて過ごすともっと楽に生きられるのではないか?」

そう考え、実行している。

そうすると、不思議な変化が起きた。

今までは1日何も予定が無い日は、とにかくベッドに横になり

ただただ1日が過ぎていった。

それは「別の日には予定が入っている」と考えているからだ。

でも、今日1日の事だけを考えると

「今日は何も予定がないので、やってなかったあれをしよう。これをしよう」

と、言う考えになってきた。

決して体調が良いから動けただけの事ではない。

体調は相変わらず良くないが、

次の日の事は次の日考えるため

「今日予定がない」という事に「集中できる」

その結果、いままで億劫だった事もできるようになった。

先の事を考えて不安に思うより、「人生なんとかなるさ」に変わって来た。

これって、わたしにとっては凄く意味のある事で、

すごい心の変化だと思う。

もちろん先の事を全く考えていない訳ではない。

大枠の事は頭の片隅には入れている。

ただ、無理をせず、1日1日を大切に生きたい。

そう思っているだけである。

今日1日の事を考える

2016年06月04日 | 今、思う事
最近ずっと体調が悪かった。

6月に入ってから予定が急にたくさん入っていて、

それでいて体調も悪いものだから、

果たしてわたしはそれを乗り切れる事が出来るのだろうか。。。と、毎日不安になる。

夜寝る前に次の日の事を考えて憂鬱になる。

予定表をみては、ため息がでる。。。

予定と言っても決して嫌な予定ではなく、自分自身でやりたい事をしているだけだ。

なのにこの憂鬱さはなぜなんだろう。。。


でも、夜寝る前は明日の事は明日考えよう。そう思って寝る事にした。

朝起きて、今日するべき事を考えて、それが終わったらもう考えない。

明日の予定の事は明日考える。

そうやって、1日1日をそれだけを考えて生きていこうと思う。

そう考えると、1日の中でするべき事と言うのは、大した事はない。

一度に先々の事を考えるからやる事が多そうに見えるだけで、

1日1日を考えていれば、大した量では無い事に気づく。。。


それって。。今を大切に生きる。。。に繋がるんじゃないかな。。。