![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/5e03e4da6eaba50623da80cbee316c78.jpg)
今年完成した「扶桑」の時に、甲板を張り付けての製作をして、非常に工期が短縮された上に出来上がりも綺麗だったので、今回の「大和」も使用しようと思います。
使用するといっても、かなり前に購入していたのを完全に忘れていて、たまたま見つけたのをきっかけに「大和」の建造に至ったわけです。
タミヤさん用で、メーカー名は「KA-MODELS」
裏面はシールになっていて接着も簡単そうです。
ただ、今回はタミヤさんのキットは使いますが、最終状態ではなく、旧キットのボックスアートの状態である、「マリアナ沖海戦」の時のバージョンでの製作をしようと思っていてここで問題が。
この甲板は、キットにあわせているので、最終状態での甲板。必要としない、穴が数か所空いているので、これを何とかしなければいけません。
そこで、中央構造物で隠れる場所を切り出して、とりあえず穴をふさいでいく作戦をとることにしました。
船体への接着は完成直前ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます