コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

アップル社のiMacやiPadを使って幼稚園生から小学校6年生までの子どもたちと活動している総合学習パソコン教室です。 「スティーブ・ジョブズ氏」のご冥福をお祈り致します。

小学6年生☆水曜日コース

2019-01-30 17:18:03 | 課外教室

今日は、水曜日コース☆6年生の活動です。

というわけで、一気に用語カードが、勢揃いです。

幼稚園生と小学生用の用語カードを全部並べて絵カードかるたをやりました。

やはり、コマンド+A ➡︎ すべて選択などの用語が難しかったようですね。

繰り返してやることで、覚えていけるので、今後も続けていきたいと思います。

そして、和菓子やの「吉田屋」さんについての調べ学習もやりました。

 

みんなに人気の和菓子は、あんこのおだんごのようです。

あんこ好きが多くて、ちょっとびっくりです。

おいしいよね〜

日曜日が楽しみですね。

そして、課題のあとの自由な遊びは、6年生は、iMacに向かうお友だちが多いのも特色です。

お気に入りのイラストを探したり、

好きな野球チームのデータを調べてみたり、

好きな動画を探したりと

さすが6年生ですね。

活動がそれぞれ、広がっています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もも1くみBOLTでプログラミング

2019-01-30 11:58:37 | 課内教室

今日は、みんな楽しみにしていたBOLTくん。

まず初めに、BOLTくんを動かしてから

サウンドを変えるというプログラムに挑戦しました。

サウンドの種類が、100くらいあって、みんな様々な音に大喜びです。

次は、実際にBOLTを動かしてみます。

AIMの使い方を復習してから

お気に入りの絵の上にBOLTを止めるということにチャレンジしました。

うまく止まらなかった時、どの位置にBOLTを置くと

お気に入りの絵カードの上にとまるのか。

みんな真剣です。

ひとりで、もくもくと集中して取り組む子。

お友だちに聞きながら、進める子など

いろいろな姿をみることができました。

今回も 初めてサウンドも自分で、プログラムしたりして

子どもたちもとても楽しそうでした。

そんな子どもたちの笑顔がとてもうれしいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする