
今日は、暖かったですね
花粉もとんでる~
日光にある滝の尾神社をご存知ですか?
日光二荒山神社の別宮で創建は西暦八ニ〇年。
女峰山の女神が降臨されたことから祀られました。
聖地日光の中でももっとも聖なる地とされてきて
境内には白糸の滝・運試しの鳥居・縁結の笹・御神木三本杉・稲荷社・
酒の泉・安産子種石等があります。
御祭神は田心姫命。子授け・安産・子育ての神と称えられていて
なぜか、私はこの神社ご縁があります。
心身共に弱っているとパワーをいただきに
年に3~4回位は、感謝のお参りにでかけます。
今日、出かけたら雪が降ったあとでした。
空気が、ぴんっとはった感じが気持ちよっかたです。
また、春の弥生祭に伺いたいです。

花粉もとんでる~

日光にある滝の尾神社をご存知ですか?
日光二荒山神社の別宮で創建は西暦八ニ〇年。
女峰山の女神が降臨されたことから祀られました。
聖地日光の中でももっとも聖なる地とされてきて
境内には白糸の滝・運試しの鳥居・縁結の笹・御神木三本杉・稲荷社・
酒の泉・安産子種石等があります。
御祭神は田心姫命。子授け・安産・子育ての神と称えられていて
なぜか、私はこの神社ご縁があります。
心身共に弱っているとパワーをいただきに
年に3~4回位は、感謝のお参りにでかけます。
今日、出かけたら雪が降ったあとでした。
空気が、ぴんっとはった感じが気持ちよっかたです。
また、春の弥生祭に伺いたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます