西武鉄道日記

池袋線沿線に住み、西武線が好き。黄色い電車と共に、明日に向かって走り続けよう。

東長崎にレール削正車再び ドクターマルチも入線

2012年02月15日 | 西武池袋線系統

本日、東長崎1号踏切を通ったところ、17日に東長崎からいなくなったレール削正車が再び4番線の隣に入線していました。また、この間までモーターカーもいましたが、モーターカーはいなくなり、その場所にはドクターマルチが入線していました

モーターカーはレール削正車の池袋よりに連結して留置されていました。(2012年2月18日訂正)

4番線に停車中の4863レの送り込み2091F(右)とレール削正車(左)

今までモーターカーがいた場所に入線したドクターマルチ(左)と4863レの送り込み2091F(右)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー (福沢諭吉)
2012-02-15 21:08:08
 ドクターマルチっていつもはどこにいるの?
返信する
おー (管理人)
2012-02-15 21:42:15
確かなことは分かりませんが、たぶん武蔵丘車両検修場にいるのだと思います。西武鉄道はドクターマルチは1両しかもっていないので、東長崎にいるのは珍しいことだと思います。
返信する
COCO壱番屋 (編集長)
2012-02-15 23:00:52
千載一遇のチャンスといっても過言ではないですか?僕は風邪でバタンキューしてたので気がつきませんでした。明日からは復帰してブログ更新できます
返信する
ドクターマルチ (管理人)
2012-02-16 07:51:58
千載一遇は言い過ぎかもしれませんが、西武鉄道は1台しかドクターマルチをもっていないので、常にいろいろな所へ行っているのだと思われます。ちなみに前回は2010年の3月に東長崎に来ていました。(下記参照)
http://blog.goo.ne.jp/weloveseibu/e/fef9bebe7d0ca1883be108bf06ed655b
返信する

コメントを投稿