先日、流鉄2000系「なの花」号が4月28日をもって引退することが発表されました。なの花が引退すると流鉄は元西武新101系の車両のみになってしまいます。
流山市観光協会は、なの花号の引退を記念して3月1日より手拭いと記念乗車券を販売するようです。
今日は、今までに撮影した2000系「なの花」の写真を紹介します。
流山駅
平和台~鰭ヶ崎
鰭ヶ崎~平和台
馬橋~幸谷
先日、流鉄2000系「なの花」号が4月28日をもって引退することが発表されました。なの花が引退すると流鉄は元西武新101系の車両のみになってしまいます。
流山市観光協会は、なの花号の引退を記念して3月1日より手拭いと記念乗車券を販売するようです。
今日は、今までに撮影した2000系「なの花」の写真を紹介します。
流山駅
平和台~鰭ヶ崎
鰭ヶ崎~平和台
馬橋~幸谷
101Nに乗ったのは久しぶりでした。管理人さんは抵抗制御の高い音、低い音のどちらがいいですか。
多摩川線、いいですね。僕は抵抗制御は低い音の方が好みですかね。