不倒翁(ふとうおう)

澄心書道教室 作品創作活動 学習中文 アクセサリー製作に奮闘中

中国へ書の研修視察団 旅行記⑥

2014-02-27 17:02:52 | 中国へ書の研修視察団 泰志之会
旅行に行ってから半年が過ぎようとしているのに、まだまだ報告が終わらない。マズイ・・記憶が薄れていく…
書初め、貞香会展、席上揮毫など、イベント満載で、ゆっくりPCに向かえなかった…


中国! 大好きなんだけれど…食事が合わない…日本でも油が苦手で…
8日間の旅だからな、しっかり食べないと体力がもたないよな、と思うのだけれど、胃が受け付けない。

というか、ビールの飲みすぎで食物が入らないのか?
中国旅行の度に痩せて帰国する私…

一番食べれなかったのは、家族で行った「桂林」だったな。
船の上での食事が多く、あれは辛かった。
主人?  奴は何でも食べる。奴だけ肥えて帰国する。羨ましい奴だ。

今回の旅は、「これなんだろう?」と疑問に思う事はそのままにしない先生方のようで…

「大塚さん、この肉、何の肉か聞いて頂戴!」
「え~! 知らぬが仏って言葉があるだろうに…」と、思いつつもウエイトレスさんに聞く私…     

 以下、日本語で・・・

私「これ何の肉?」写真左
女「犬!」

お~、直球で来たな、もう少し違う言い方無いですか?  そうですかい・・ハイハイ、ポチですね。

私「では、これ何の肉?」写真右
女「小龍!」

お~、変化球で来たな、って、見た目そのままですよ。ぶつ切りにして揚げただけですよね。
私たちが、「犬!」で、どよめいたものだから言い方変えてきた感じ。笑っていた。

中国の干支は日本と大体同じだけれど、2つ言い方が違います。

猪は豚、蛇は小龍でございます





http://kaeru-life.com/ カエルライフ すっごく良いよ

2014-02-26 12:17:43 | 大好き! 中国の話題
最初は、NHK中国語講座を聞き逃した時にユーチューブを利用していたサ。

でも、なんか物足りなくて見つけたのが、カエルライフ!!

NHK中国語講座では物足りないと感じる方や、変にドラマ仕立てで肝心なところが短い! とか 私のように女優さんは不要だな、と、考える人には向いている。

文字しか出てこないからね。

中国語に興味があったらぜひ、見てほしい。

長谷川 雄司先生篆刻作品

2014-02-12 12:04:42 | 中国へ書の研修視察団 泰志之会
このカテゴリー毎日新聞訪中団 泰志之会は昨年の訪中旅行で御一緒した全国の泰志之会のメンバー・・東京の書展になかなか足を運べない地方の先生方に見ていただくために、埼玉に住む大塚澄心が展覧会場で撮った作品の写真を掲載いたします。どうか見つけて頂けますように…・

昨年、画廊めぐりで銀座に出かけたときに撮った写真。フォルダ内で迷子になってしまっていたので、今頃掲載と言う事に・・・・長谷川先生ごめんなさい。

「上路・・・」の作品を飾ったから見てね。

2014-02-07 13:14:44 | 書道教室
前回、upした「上路・・・」の作品を 西口教室 大塚家具センター隣 1階の道路から見えるガラスウィンドウの中に飾ったから見てね。

でも、飾った作品は、東京都美術館に出品した作品ではありません。

最後、「どちらにしようかな?」で、落選した作品。要するに、NO2の作品です。

私個人的には、墨の色がよく出ているのでこっちが選ばれるかな?って思っていたのだけれど…

紙(紅星牌)の繋いだものだったので…8尺の紙を使い果たしてしまったけれど、悔いが残っていたので、6尺と2尺をつないで書いたわけです。

東京都美術館ですから、つないだ紙はチョッと…と言う事でしょうか…