メサルティム、フラワーCは石橋騎手で。

2018-03-08 09:07:37 | 出資馬近況
メサルティムですが、フラワーCは石橋騎手で行くとのこと。出資者の「なんで?」という心の声が一部でこだましています。

もちろん、なんでラッキーライラックの騎手を選んだの?というのがひとつ。

あとは、荒川厩舎の主戦騎手は川島と蛯名で、彼らに乗り替わるのならわかるが、なんで普段まったく使ってない石橋騎手をここであえて選んだの?というのがもうひとつ。荒川厩舎がわりとよく使う内田騎手や荻野極くんで行ったらいいんじゃないかと。

個人的には最近の石橋脩は必死さが伝わる騎乗をしていて好きなのでまあいいんですが、ほんとになんで彼を選んだんでしょうねえ?ノーザン?クラブ?でもキャロットはそんなに石橋を重宝しているイメージはないです。単に他が空いてなかっただけかもしれませんが、不可解ですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走結果 3/4

2018-03-05 01:34:40 | 出走結果
3/4
中山5R 3歳未勝利
エルディアマンテ(ルメール)3着

阪神7R 4歳上500万下
ガウディウム(北村友)7着

阪神9R アルメリア賞(500万下)
オールフォーラヴ(バルジュー)2着

今週は散々な結果に・・。

エルディアマンテは単勝1倍台の人気で期待しましたが、またしても勝てず。ルメールはうまく逃げてくれたと思いますが、ペースも緩かったので標的にされてしまいました。もしかしたら逃げないほうがいい馬なのかもしれません。

ガウディウムはやはりダートはまったくダメでした。吉田直弘調教師・・忘れないぞ・・。

そして最悪なのがオールフォーラヴ。最後の直線、余裕の手応えでスピードを上げたちょうどそのとき、パンコミード(浜中)が大きく斜行、強烈なタックルを受けて外に弾かれてしまいました。完全にスピードが落ちて3着入線でしたが、最近では珍しいことにパンコミードが降着して2着に繰り上がりとなりました。

これはちょっとひどすぎる・・。はじめは浜中めえ!また貴様か!と怒り心頭でしたが、見返すと浜中騎手は修正しようとしているように見えるので、馬がクセ馬すぎてどうしようもなかったということなんでしょう。降着なのに騎乗停止は1日だけでした。とはいえもうちょっとどうにかならんかったんかというのと、ペースとばしすぎて馬がフラフラになったんじゃないのかという意味で、結局は浜中のせいだという結論に至ってます。500万下で3着が2着になっても意味ないです。これがなければ勝ちもあったかもしれないので、これは厳しい敗戦になってしまいました。オールフォーラヴ、実力があるのは今回でもよくわかったけど、いろいろ運がないなあ。




4秒後。


どーん。(5秒後)


最後はこんな端っこまで・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走予定 3/4

2018-03-03 17:39:33 | 出走予定
3/4
中山5R 3歳未勝利
エルディアマンテ(ルメール)

阪神7R 4歳上500万下
ガウディウム(北村友)

阪神9R アルメリア賞(500万下)
オールフォーラヴ(バルジュー)

エルディアマンテは相手に強いのもいますがここは勝ちたいですね。アニメイトバイオの子、バイオニアバイオがそのうちの1頭なんですが、すごい富野アニメっぽい名前ですねえ。カクリコン・カクーラー、ラカン・ダカラン、ライラ・ミラ・ライラとか思い出します。全員脇役ですけど。

ガウディウムは残念ながらダートです。多分ダメだと思いますが、これで勝ちでもしたら吉田直弘調教師をほめちぎるしかありません。

オールフォーラヴはバルジューが心配。あとラブリーデイの全弟パンコミードは相当強そうです。牡馬相手ですががんばってほしいです。

(追記)
バイオニアバイオかと思ったらパイオニアバイオでした。これならそんなに富野アニメ感ないですね。失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーCの思い出

2018-03-02 07:49:09 | 雑記
先週、500万下を勝ったメサルティムはフラワーCへ向かうことになりました。

私は一度だけフラワーCを見に行ったことがあります。出資馬のマヒナが出ていたからです。2011年3月、東日本大震災が起きた直後、中山競馬場は使えなくなってフラワーカップは阪神競馬場で行われました。

マヒナは前走の菜の花賞で1着入線も蛯名騎手がなんかとんでもない乗り方をして12着に降着。今なら降着はなかったでしょうけど。ローテーションが狂って無理に調整したものの、地震により1週間ずれ、阪神開催になったので急遽遠征ということになりました。そんな厳しい状況の中で、結果はトレンドハンター、ハブルバブルに次いでの3着。大外から猛然と追い込んで来て感動しました。

マヒナは残念ながら亡くなってしまいました。子のキアナもデビューできず、マヒナの子の活躍を見ることはできませんでした。元々体質が弱かったのかもしれません。あのフラワーカップは私の出資馬の初めての重賞出走で、忘れることはないでしょう。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード、馬名決定。

2018-03-02 00:48:09 | ロード募集2017
ロードの馬名が決定しました!

ファイナライズ
ワイルドココの16(牝・父ロードカナロア)
半姉より連想とのことで、わかりやすくていいですね。走りそう。

プレミアムギフト
インディアナギャルの16(牝・父オルフェーヴル)
ロードプレミアム・ダノンプレミアムからプレミアムつながりで。
かなり昔のキャロットっぽい名前ですかね。

リップグロス
レディルージュの16(牝・父ハーツクライ)
唇に透明感や艶を与える化粧品、とのこと。
ルージュからの連想で、お母さんつながりなのはいいと思います。

プレンフルール
ジュアンレパンの16(牝・父グランプリボス)
満開(仏語)。父兄に流れる血脈から連想とのことで、サクラバクシンオーからですね。

ということで、兄弟・父母からの連想系がすべてでした。
ロードは名前のセンスは悪くないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする