


東名を居り海岸沿いを由比に向けて走り、右折し急坂を上ると薩埵峠に出る。
柑橘類はたわわに実り、富士が駿河湾越しにどーんと見える絶景の地だ


駿河湾と富士と高速道路が調和し、実に素晴らしい。これだけで本日の目的は果たした気分。

駿河湾は世界一深い深度の湾らしい。だから、がけ崩れ的な地震の巣なのかな?



なんと、安藤広重が全く同じポイントから描いた絵だ・・・
写真からもれてるが、左端にウマと複数の旅人が富士の方向を見ている絵が描かれている。まるで我々が(馬)バイク自慢しながら富士見ているのと重なり、時空の不思議を感ぜざるを得ない。


たわわに実ってる・・・思わず〇〇の◎っ◎◎を想い出す・・


極めて静岡らしい景観だよね?


元気にそそり立つ三保の松原の灯台。・・負けないぞ!

三保の松原には天女の羽衣が・・・・思わず羽衣の香りを嗅いでしまう。

ああ・・俺を置いてきぼりにして、房総方面に飛んでいった天女ジョージの香りがするではないか・・・今日も遠吠えだ。ウオ~ん!


盟友・三河の塚さんのBMW。ポルシェ乗りのおからさんやら、最近金持ちの友人が増えた。



お待ちかねのクネクネ道を、日本平へ向かいワクワクして走るが、残念!アッという間についてしまう。中学の頃、ワクワクして親父の持ってたエロ写真見てたら、思いの他早くお袋が買い物から帰ってきた時の気分と寸分違わない

ところで、この素敵な庭に案内してくれたのは、女好きの先輩塚さん。日本平ホテルの庭園だが、場慣れしているというか、高級ホテルに気後れせずに堂々としている。流石はBMW乗り。

このホテルは、映画『華麗なる一族』で政界とも縁続きの銀行頭取の一族が恒例の新年行事を行うシーンで有名だ。池の向こうには清水港が見おろせ富士も見える。
初日の出が素晴らしそうで、おそらく予約は何年もとれないだろうな


本年、42本のツーリングをこなし26,000Kmを走破した栄光の『しゃけ号』


帰りは厚木からR129が地獄のように混んでいたが、無事7時ごろ帰着。
家に着いたらでかい焼き鳥が用意されてあった・・・旨かったよ。

童子さん、ヤスさん、参加の皆さん充実した今日の一日を有難う

写真を見てくださってありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。




日帰り可能でしょ?無理?介護かイヌの世話?
もしも9時5時の世界なら、箱根か、江ノ島か、熱海秘宝館ぐらいしかいけないね。
それでもOK。
俺って『〇〇でないと駄目・・・』みたいなこだわり全く無いんだよ。横須賀や江ノ島も面白いものは見つけられると思うよ。
ご迷惑でなければしゃけちゃんで!親しみがあっていいかな~♪
下田下見ご苦労さまです~。思ったんですが・・下田での日帰り可能なのかな~と(汗)
私の場合朝早く出れないんです~(; ̄▽ ̄A
また詳しくは今度・・・
今日は写真いっぱい撮ってきてね~~~!!
名前の所に表題書いちゃったもんね。
明日爪木崎の水仙の公園に下見に行ってくる。
何の下見?
来春二人で行くツーリングに決まってるでしょ。
ここに来てくれる女性名前の方は皆、極めて素敵な女性ですよ。素敵な女性はストレートに誉めたいですよ。
今、アド街ックで東海道スペシャルやってます~
さった峠出てましたよ~
来年も宜しくお願いします。
彩ちゃんとジョウージさんは女性なの?
なら一緒走りましょう。何処へでも出掛けますよ。
今日は多度大社に安全お礼をして、女性を含め忘年会です。
ウブで小心者の塚さんでした。
ところで俺はブルー系のSIMPSON着てる奴です。
・・・と言いたいが違うんだな~♪
ま、SINPSON以外は同じだろ?
後ろ姿で尻しか見せない奴には教えませ~ん♪
でも、いい尻だったが・・・
掲示板見ましたよ(照)気にしてくださってたんですね(*^-^*)ゞ エヘヘ
富士山が綺麗に見えたんですね~。由比には行った事がありますよ。桜エビ食べましたよ~
来年は・・とりあえず近県でお願いしま~す。
しゃけちゃま・・・集合写真のどのあたり?(笑)
隼ですか・・・すごいっすね~♪
憧れましたが、オレにはムリと思ってW650にしたのですよ。
オレが素敵かもしれないのは、写真と文だけ。
見かけはまったりとしたカブがぴったりにあいそうな冴えない親父です。
なぜ白状するかと言えば、そう言わないと警戒されて却って会ってもらえないもん
これは【W650OC掲示板】向けコメントかもしれないが、おからさんは、いろんなところ知ってますね?
企画おから、先導童子、ちょうちん記事・および参加レポートしゃけというパターンも良いかもね?
さった峠の写真を見て、私もいつい行って見たくなりました。
しゃけさんは文面から、素敵な方と想像出来ます。
群馬県に住んでいますが、風景画を描く事が趣味の一つです。
スズキの隼に乗っている三十路に到達してしまった元乙女です。
機会がありましたら、是非群馬方面にも遊びに来て下さい。 ご一緒できるかも。
しゃけさんと同じだよ~ん!
だから、写真のようなおからが好物になったんじゃないかな?
しゃけさんも、貯金下ろして、ロ~ンレンジャ~やれば〓よ
もっか、おけらはゴレンジャーでぇ~す
お疲れ様でした。
昔の庵原郡(富士川町・蒲原町・由比町)懐かしいです。
峠は、旧東海道ですかね。
由比には、同じ様に富士山、海、東名などを見ながら踊り海老が食える倉沢屋という店が有りましたが今もあるかな~
昔の庵原郡(富士川町・蒲原町・由比町)懐かしいです。
峠は、旧東海道ですかね。
由比には、同じ様に富士山、海、東名などを見ながら踊り海老が食える倉沢屋という店が有りましたが今もあるかな~
修正方法わからないので悪しからず