![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
天空の里からR152までは一本道で6km。R152に出たら右折すると、水窪や天竜市方面。
R152に出たところには、【遠山郷入口】の大きめの看板がある。
今日は、高原の町水窪経由、天竜スーパー林道50kmの一気走りと地域の神社である、
秋葉神社への旅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/d0806ad7cb4e186839f3e61b5cdc6b29.jpg)
今日も蛙君のおかげで天気が良い。加速すると蛙が手を振るように想定してるが、
うまくいくかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/f70787bd189e0dd5ab3b236f472ab0ab.jpg)
水窪の町は去年初めて来たときは、ひなびた町の印象だったが、今回下栗~来るとまるで大都会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
水窪ダムの方向に向かうと天竜スーパー林道に出られる。水窪ダムは水量も少なく、天竜川水系独特の抹茶アイスのような色。
たぶん石灰岩が大量に溶けている色だと思う。
殺風景この上ないダムだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/d72c5c2651bc18c682eaa412db781eac.jpg)
童子さんによると蛙君は時々手をふるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いよいよ5年憧れていた天竜スーパー林道。・・・・初めて女性に接するときの高揚感にちかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
最初のうちは3ケタに近い速度で飛ばせるが、だんだん大小の落石がたくさん路面に落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
前半の山住神社まではそんな路面が続く。前輪のグリップを効かせるオフロードの乗り方を
思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
突然、バサバサという大きな音とともに飛び立つ翼長1.5m、こげ茶の猛禽・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
危ないと分かっていながら、視線が女性のこぶし大の石に吸いついてしまい、石に乗り上げ転倒
の危機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
おしっこ18CCくらい漏らした感じになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初心者オフリミットのワイルドな道路だ。(あれ?俺は初心者だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/35c1a07e56d1d02a69e870f2bdf46533.jpg)
山の名前はさっぱり分からないが、深い深い山の中だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/1f522c38fc52cec218afe1a20d9d40a2.jpg)
転倒は免れ山住神社に着く。後半の無事を祈願せずにはいられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/1f2fd2171f6e5eed613489ed31e2d0a7.jpg)
前にも書いたが、スカートや大木を下から見上げるのが好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
樹齢1270年のこの神木は、今日我々が来ることを知っていたように感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/5dc19dc1d59dd2c5f4bdb3a13c1f0e90.jpg)
天竜スーパー林道後半は前半に比べれば路面は楽だった。それに慣れたし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
秋葉神社は平成になってから建て替えた感じ。
お金がたくさん有るらしく、龍の眼も金色に輝いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/48a6d880c543179a4a51efee0a2b46de.jpg)
秋葉神社はR152が秋葉街道と呼ばれるほど偉いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
バイク俱楽部の発展と安全を祈願。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/0b3fe4382277d417c02e0745447d4d3a.jpg)
R152側の秋葉神社入り口の高さ9mの灯篭。大きな目印だ。秋葉山という山全体が御神体な感じ。
この灯篭から本社までは10kmくらいもの距離があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/95feb36f7f453419c18bb30d18ec1ad5.jpg)
天に願いが届きそうな神社だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/4a936c67e3ec0f46d05d5ea338169c44.jpg)
信州の『天空の里』から静岡県の太平洋まで一気に走った・・
日本は意外に小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
真を見てくださってありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後ともよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)