
山梨県は、バイクツーリングの思い出がぎっしり詰まったところ。
今は山梨は、自分にはちょっと遠い。
奥多摩のレストランで食事して、自宅で革工芸。
優雅な事だ・・永い疼痛が代償。

このレストランからの紅葉は有名。あと少しで絶景。
ここは自分にとって癒しの場所だ。

山梨をイメージして、葡萄デザインのブック・マークを作成。
革の作品は、作る楽しみだけではなく、経年変化を楽しみにできるのも嬉しいことだと思う。

リハビリで始めたレザークラフト。
通信講座での最初の提出課題のペン・トレイ。
失敗作ではあるが、長い時間をかけて作ったので既に愛用品。

好きな事に集中すると、エンドルフィンという脳内麻薬が分泌されるらしい。
写真を見てくださってありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。




田舎育ちのおいらにとってなんか憧れを感じます。
ブックカバー 一品モノぽいペンケース …。
欲しいな…。
よし、飲み代節約してハンズでも行こう!
作品のブログアップ楽しみにしています。
売りに行きます。
今から待っててね。
まるでしゃけさんのイメージ
おいらにとって・・・
俺は、逆光写真大好きですものね!
ありがとうございます。