バイクに乗って先頭でワインでィング等走っていると、
やはり自己顕示欲は刺激されてるだろうと思う。
正直チョビっと小さく天下とった気分になるでしょ?
後ろから、もっと速い奴がカッとんで来るまではね・・・・
首に大げさな装具を着けてるしゃけは、
今、注目の的です。
厭なものを見たという顔をしないで下さい。
せっかく自己顕示欲に浸っているんですから。
これが、みんなの注目を集める首の保護装具。
寝るときと、椅子に座っての食事のときだけ、外すことが許される。
首には人口骨を併用してるので、まだ保護が必要。
これを早くとって首を鍛えないと、バイクどころか、車の運転が無理
24日の診断で外せる時期が決まるかも知れない・・・・・・
木漏れ日の下で、しゃけ妻とメンチ・コロッケ弁当。
この弁当は、牧場持ってる肉屋が作っていて旨いのです。
今日咲き始めたのは、車輪梅(シャリンバイ)。
バラ科バラ目までは梅と共通だ。梅と違って背が低くやっぱり別物だ。
薔薇族は一族総出で、2月から7月頃まで、梅・桃・桜・車輪梅・薔薇と
美の執念をつないでいくのだろうか?
『薔薇族』と言うとちょっと、マニアックな雑誌を想い出すけどね・・・
大木はいつも神秘的な力を感じてしまう。
この公園が米軍ジョンソン空軍基地だった以前からここに立っている。
幹が切られても、すぐに新しい芽が出て上に向いて伸びていく。
この樹の近くを歩いてたら、前から来る男性が、俺に好奇の視線を浴びせた・・・
そして、おぞましいものを見たような、ちょっと嬉しいような顔で見つめた。
人の不幸は蜜の味って表情。
注目を浴びるのは、結構な事さ・・・だってボク、自己顕示欲強いもん・・
しゃけ妻が、悔しくて男に一言非難の言葉を投げた。
それを聞いて、胸がつまった。
大木が俺に声をかけてくれる。
『どうってことねえさ。もう慣れたろ?しゃけちゃん。』
今日は僕のバイク仲間は、奥多摩に行ったり、大好きな天空の郷に行ってる人もいるようだ。
俺も早く行くから、みんな待っててよね・・
奥多摩の大木の未公開写真が残ってたので、奥多摩ツーリングへ一緒に行った気分で載せました。
撮影したのは2月だよ・・・
写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。
そしてあのアートなお店でご飯食べましょ。
女の子のお尻でも見つめながら後ろから、
エンジンの鼓動感等楽しみますよ。