ウィズのブログ

はじめよう!ボランティア

平成23年度ボランティアスクール開催報告

2011-08-30 19:37:32 | セミナー、イベント報告






藤岡市社会福祉協議会主催・ウィズ後援のボランティアスクールが、

8月20・21日の両日開催されました

藤岡中央高校

群馬医療福祉大

高崎健康福祉大

東京福祉大より、

10名の学生が参加

今回は視覚障がいのある方々の介助を体験しました。

Photo_3 

一日目は、音訳・点訳体験と、

誘導方法についての学び、

二日目は、雨模様の天気の中、実際に誘導を体験しました

列車に乗って、目的地はタワー美術館です。

Tower2_2 

一日目に学習した音訳体験を生かして、

絵画をわかりやすく解説できました

Photo

以下、参加した学生の感想です。

日頃気づかなかったことに気づくことができた。

緊張したが楽しかった。

   段差・縁石等で危ないところがあったが、無事に帰って来られて良かった。

自分がどのように関われば良いのかを考える、良い体験になった。

自分では気づかなかった危ない箇所に気づいた。

   言葉で説明するのが難しかった。

   障害のある方が、地域に安心して出て行けるような社会になれば良いと思った。

人ごみでは、いろいろな音があって、一人では恐いことがわかった。

   この体験を生かして、福祉の道へ進みたい。

            

~指導・同行してくれたボランティアさんより~

白杖を持っている方で困っている方を見たら、勇気を持って声をかけてみてください。

            

~白藤会会長より~

今後も、必要なときに手を貸してもらえるようお願いします。

3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする