ナイトの実家(ブリーダーさん宅)に遊びに行って来ました。
ナイトが亡くなった日の夜に、お電話ですぐに連絡はしたのですが、ブリーダーさんが
どんな想いでブリーディングをしているか私なりに理解しているつもりで、健康な犬を
譲ってもらったのに・・・長生きさせられなかったお詫びと、そして何よりナイトとの出会いを
下さった事にとってもとっても感謝している事を、どうしても直接、お宅に伺ってきちんと
お伝えしたかったのです。
ナイトのブリーダーさんは、所謂『シリアスブリーダー』。
ゴールデンの遺伝疾患である股関節と肘の公的検査(OFA)をクリアした犬、他の
遺伝疾患の検査もクリアした犬、ゴールデンと言う純血種のスタンダードを外見的にも
内面的にも重要視し、入念なブリーディング計画の元、心身共に健全な犬しか
ブリードしません。
ですからナイトの両親、父方母方の祖父母も全員検査をクリアしていて、
チャンピオンも完成しており、性格もゴールデンらしい特徴を持った犬ばかり。
ドッグショーなんて単なるビューティーコンテストでしょ?とか、スタンダードなんてまぁ
それなりで、パッと見ゴルに見えればOKでは・・・と軽く考えていた私が、純血種で
ある限り、スタンダードを守る大切さを知ったのもブリーダーさんのおかげです。
(誤解して欲しくないのですが・・・どんな犬種でもミックスでも、そしてスタンダードから大きく外れていても
どんな犬でもすべての犬は、飼い主さんにとって特別で一番の存在なのは言うまでもありません。)
ナイトのブリーダーさんのところでは、1頭の犬が出産する回数は1~2回。
出産の負担を考えると、少ないのは当然のようです。
そして、子犬を譲る『飼い主選び』にも慎重で、間違っても会った事もない人に
『子犬を送ります』なんて事はしません。
子犬にとって非常に大切な時期である生後2ヵ月未満では絶対に譲らず、譲った後の
ケアもきちんとされていて、そして何より犬への愛情の深さは、私なんて足元にも
及びません。
こんなふうに書くと、『気難しくて、口うるさいブリーダーさんなのでは?』と思われそう
ですが、譲ってもらう条件も愛犬家であれば当然だと思う内容ばかりですし、
ブリーダーさんはすごく気さくで話しやすく、祖先の犬達のブリーダーさんたちの考えを
尊重し、ご本人はとても謙虚な方です。
この世の中、ナイトのブリーダーさんのようなブリーダーばかりだったら、不幸な犬なんて
いなくなる・・・そう思わずにはいられません。
不幸な犬を助けるのはもちろん大切ですが、同時に犬を出す人(ブリーダー)が変わら
なければ、どれだけ不幸な犬達を助けても助けても、キリがないですものね。。。
ペットショップで買った事がある(しかも衝動買い)の私が偉そうな事を言うのも何ですが、
犬を迎えようとする人が迎える前にいろいろ調べたり、考えたりする人がもっと増えたら
犬達の将来も変わるのでは・・・思います。
さてさて、ブリーダーさん宅におジャマする前、何度も夫から『ブリーダーさんの前では
絶対に泣いちゃだめだよっ!』と念押しされ、自分に気合を入れて訪問。
帰りの車に乗って発車するまでは、泣かずにいられました。
私の写真が下手すぎるのと、犬達の元気が良すぎて(笑)私が追い付かないのとで、
全然綺麗に撮れていませんが・・・この写真の何倍も綺麗な犬達です。
緑豊かな涼しいお山にゴルゴルゴル~♪
ナイトの自慢の美人ママ(11歳8ヵ月)。とてもその歳には見えないくらい元気元気!
どのくらい元気かと言うと・・・娘や孫と同じだけ走って遊びます。
お山の傾斜をドドドーーッ!と登ったり、ダダダーーッ!と下ったり・・・
レトリーブも娘や孫に全く負けていない!とにかく凄いです!
(奥がナイトのママ。手前は孫かな?)
ナイトのママにも・・・
ナイトを産んでくれた事にすごくすご~く感謝している事を話して伝えました
ママの優しいお目め。大好きです。
ナイトと同胎の女の子。2年前にママになりました。
その子が産んだ子供たち(ナイトの姪っ子ちゃん達。)
どの子も元気いっぱいで美人さん揃いです♪
ナイトの姪っ子ちゃんのひとり。彼女も今年、チャンピオン完成。
濃い目のキラキラなコートが目を惹く、活発でお転婆な女の子です。
ナイトのママ。すごく好きです。
ナイトを譲ってもらう前、面接に伺うにあたってママの写真を見てから行ったのですが、
実際のママは写真の数万倍は綺麗でした。その時の感動は今でも忘れられません。
当時ママは5歳だったかな・・・産後でコートが薄くなっていたけれど、緑のお山を
駆け回り、超美人なお顔、バランスの整った体、キラキラ光るゴールドのコート・・・
私も夫もパピー(ナイト)をそっちのけで釘付けになってしまうほど綺麗なゴルでした。
ゴルパピーを知っている人なら、その可愛いさと言ったらメガ級なのはご存じだと思う
のですが、そのゴルパピーの可愛さよりも釘付けになってしまうママだなんて・・・
どれだけ綺麗なママか分かってもらえるのではと思います。
もちろん歳を重ねた今でもすごく魅力的。
今回も写真よりずっとずっと綺麗で、ナイトはもちろん、他のどの子と比べても
ママの美しさ、ゴージャスさ、オーラは別格だと思います。
そして外見だけじゃなく、すごくパワフルな所、温かい優しさを持っている所も大好き。
私はナイトと暮らしてから、いろいろな所でゴルを見かけると凝視してしまうけれど、
ナイトのママみたいな綺麗なゴル、いまだ見たことないわぁ・・・。
(ホント、私の下手な写真ではお伝えできないのが残念・・・。)
ナイトの『ボール命』な所とやっぱり同じ。
撫でられているママのお口には、しっかりボールが(笑)。
ひどいピンボケだけど、可愛いから載せちゃいます。
おばあちゃん(ナイトのママ:やはりお口にボール)と孫(ナイトの姪っ子)。
姪っ子ちゃんたち。遊ぶのも人に撫でられるのも大好き。
ショーではぴっかぴかな犬達も、お水と土で泥どろ~になったり、普段は毎日
緑豊かな中で元気いっぱいに遊んでいます。みんなとっても幸せそう。。。
ナイトを連れて遊びに来るたびにいつも『ナイトもここで暮らしたほうがずっと幸せ
なのでは・・・』と思ってしまって困りました(笑)。
楽しい時間はあっという間にすぎ、お別れのお見送り。
私は『みんな車に乗って乗って~♪』と言って連れて帰りたい・・・(笑)。
この日、何枚かの写真にオーブ(?)が写っていました。
夫は『太陽では?』と言うけれど、いくらド素人カメラマンの私だって太陽の位置くらいは
確認してから写真を撮ります。
オーブは光と塵の関係で写るとか、狙えばと撮れると言う人もいますが、私は今まで
数千枚以上は写真を撮っているのに撮れたのは初めて。
もしかして・・・?
そう思ったら、すごく嬉しかったです。。。
うぅ・・・
ナイトの事がたまらなく好き。
アイラインがくっきり入った可愛いお目め、てろんとした柔らかいお耳。
いつも笑顔のお顔。ショボイコートだけど密に毛が生えてがっちりした胸と背中。
大きなお手手。そしてどっしりしたおちりとふっさふさの尻尾と足の飾り毛。
焼きたてのフランスパンのような香りがほわぁ~んとする体・・・
香ばしい香りの肉球・・・
すごく優しくて、寛容で、暴れん坊で、おふざけ系で、いたずら好きで、しっかりしている
けれど、甘えん坊な所。(親ばか全開お許しを・・・:笑)
ボール命、レトリーブ命。走るのも泳ぐのも大好きで、とにかくパワフルに遊びまわり
体力と持久力だけはピカいちなナイト。
全部全部が大好き。毛の1本1本まで愛おしく・・・
私にとってナイトは、いろんな意味で『愛のカタマリ』なのです。。。
こんな無限大の愛と喜びを下さった神様とブリーダーさんに感謝です。。。
********
特にナイトのママに・・・
感謝の気持ちを込めて、よくナイトに作っていたものを作って持って行きました。
久し振りに作るのがとても嬉しかったです。
*ヤギチーズと黒すりゴマのクッキー*
*ミートローフ* (マッシュポテトでデコをしています)
大好きな子達が、喜んで食べてくれるお顔を想像しながら作るのはすごく幸せ。
ナイトもこっそりやって来て、いっしょにママ達と遊んで、いっしょに食べていたとしたら
・・・すご~く嬉しいわぁ・・・