[ユリ科 チシマゼキショウ属]多年草
高地の草原で ゆらゆらと秋風に揺れていました。
しばらくすると 白い花に赤が加わり 可愛らしさが
さらに増して華やかになります。
スーと伸びた枝を指で摘まむと少し粘りがあります。
これは アリから花粉を盗まれるのを防ぐ為だそうです。
氷河期を乗り越え残存する植物ですから それなりに工夫していますね^^
と、思ったら! あれー⁉ 花にアリが写っている なんでやねん(;´Д`)


白い花も時が来ると ほのかにピンク色に変わり 緑の蕾も赤くなる。
高地の草原で ゆらゆらと秋風に揺れていました。
しばらくすると 白い花に赤が加わり 可愛らしさが
さらに増して華やかになります。
スーと伸びた枝を指で摘まむと少し粘りがあります。
これは アリから花粉を盗まれるのを防ぐ為だそうです。
氷河期を乗り越え残存する植物ですから それなりに工夫していますね^^
と、思ったら! あれー⁉ 花にアリが写っている なんでやねん(;´Д`)


白い花も時が来ると ほのかにピンク色に変わり 緑の蕾も赤くなる。
