[ラン科 シュスラン属]多年草
今夜から しばらく雨の天気予報です。
雨でアケボノシュスランに泥が付くと考えて 今朝早く撮影に行きました。
花の色が 夜明けの空の色に見立ててアケボノと名前が付いたそうです。
しかし この場所の花は殆どが白で アケボノ色を連想する事はありません。
むしろ 親鳥にエサをねだるヒナのクチバシに見えます。
「マンマ マンマちょうだい」ピヨピヨさえずる声が聞こえてきそうです^^
なので ヒナシュスランがふさわしいと思うのですが 如何でしょうか(=゚ω゚)ノ


今夜から しばらく雨の天気予報です。
雨でアケボノシュスランに泥が付くと考えて 今朝早く撮影に行きました。
花の色が 夜明けの空の色に見立ててアケボノと名前が付いたそうです。
しかし この場所の花は殆どが白で アケボノ色を連想する事はありません。
むしろ 親鳥にエサをねだるヒナのクチバシに見えます。
「マンマ マンマちょうだい」ピヨピヨさえずる声が聞こえてきそうです^^
なので ヒナシュスランがふさわしいと思うのですが 如何でしょうか(=゚ω゚)ノ

