最近は雨ばかりですね・・もともと室内クライミングが出来たのは
アウトドアでのコンペだと天候に左右されるので、そこで天候の影響の無い
室内に人工のクライミングウォールを作りコンペを始めたのががきっかけだったと
聞きました。
今では人工壁の方が支流になってますね、人工壁の方が課題の設定とかも
ホールドを変えるだけなのでやり易いでしょうし、見る方も岩場まで行かなくても
室内でトップクライマーのコンペ観賞が可能ですよね!
最近では大きなショッピングモール等でも
コンペが開催されるようになって、フリークライミングがよりいっそう一般の方の
目にふれられるように成って来てます
そこで興味をもってフリークライミングをやってみたいと言う人も増えてきている
ようですよ!