![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/e50b529ec43601be011aeff21c18d07c.jpg)
休みは毎日のように登っているので、体を休める為にレスト
映画を観に行く暇もなくDVDで家で映画観賞です
「クラッシュ」 という映画を観ました、アメリカの人種差別問題を取り上げたもの
この映画ただ単純に人種差別は良くないといった薄っぺらな内容ではなかった。
普段は差別に対して批判的で善良な人が、その本人が窮地に立った時にとる
行動は本当に善良な人なのだろうか?
また逆に外見が悪そうな人や、普段身の振舞いが悪く自分の嫌いな人に対して
差別的な奴が、その自分の好かない人が絶対絶命の危機に直面していた時に
その人のとる行動は本当に悪人なのか・・・
人種差別問題だけでなく、人間の本質や裏の部分を画いた、考えさせられる映画でした
色々な人種が混在するアメリカに対して日本は島国なので同じ人種(日本人)ガ多い
それでも同じ日本人同士でのイジメや差別がおこる
それを考えるとアメリカの人種差別問題は深刻なのだろう
自分に置き換えて考えてみると・・
自分が嫌いな人を命懸けで助ける事なんて出来るのか・・
YESと答えを出したら、きっと自分は偽善者。
YESと答えられる人は 踏み切りで自殺志願の女性を命懸けで救おうとした
あの警察官みたいな人だろうと自分は思う。
肌の色、背の高さ、関係ねー!
「私達は、この地球に生まれ、同じ空気を吸い、家族を守り、そしてみな子供の将来を案じている。」ってケネディの演説(半分、忘れたからオリジナル。)でもあったよ!
でもそんなケネディも黒人の人権を訴えたキング牧師も
結局暗殺されてしまう・・
アメリカは自由や平等、平和を本当の意味で
掲げ訴える人は
多くの人々に愛されるのと同時に反対派の勢力から
反感をかい最悪暗殺されてしまう
しかし、そういった命懸けで自由や平等を訴える
政治家が出てくる所が、当時のアメリカの凄い所
今の戦争大好きブッシュや一本50万の水を飲むなどと
戯言を言う日本の政治家とは大違いだ。。FUCK!
以前働いていた 肉屋でも外国人の人たちが居ました
彼等のほとんどが 自分の生まれ育った故郷を離れて
仕事のために 日本まで来ています
彼らは 仲間と共同生活をしたりして
月の給料の大半を 国の家族に仕送りしています
そんな彼らを日本の社会は
国が違うから文化が違うから言葉が違うから・・・
そんなくだらない理由で差別しているように想います
そんな くだらん差別をしている人に 聞きたいです
『あなたは 日本を出て右も左も分からない
国に行って 家族のために 働けますか?』と
俺には 出来ません 実際選択肢がそれしか
無かったら別ですが 今の緩みきった日本で
生まれ育った 俺には出来る事ではありません
俺一人ではどうにも出来ませんが
俺は そんな彼らを尊敬します
心のそこから そんな彼らを尊敬します
そんな事しか出来ない自分が情けないけど
尊敬します
でも、都合が悪くなったら 日本語分からなく
なるのは やめてね
ある○石さんは、色んな事が肌で感じ取れるのですね
俺も旅行ならともかく
異国の地で働くなんて出来ないです・・。
都合悪くなったら俺も日本語
分からないふりしよっと