おさんぽに行こう

日常は新しいことでいっぱい!
今日はどんな風景に出会えるかな

オナガと水路のたぬき猫

2024-06-02 16:09:20 | Weblog

朝方に降った雨で

 

少し寒い朝になりました。

 

膨羽で身体がふくらんだオナガ

6月に寒の戻りですかね、、、。

オナガ  カラス科 オナガ属

全長36cm

ふと、、下を見ると、、

 

水路に1匹の猫が歩いています。

焦茶の顔に茶色い身体、、

 

この辺では見ない猫です。

 

右耳の先がサクラの花びらのように

 

欠けています。

 

齧られたのではなく

 

TNRという地域猫活動によるものでした。

 

TNR(ティーエヌアール):  Trap(罠) Neuter(避妊・去勢手術) Return(リターン)の略。地域の猫をいったん保護し、避妊・去勢手術を行い、元いた場所に戻す活動のこと。

 

生かされた命なんですね。

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする