おさんぽに行こう

日常は新しいことでいっぱい!
今日はどんな風景に出会えるかな

水鳥レビュー ハシビロガモ

2024-06-04 19:14:25 | Weblog

今年の冬もカモ達がたくさん飛来しました。

 

特に多かったのが

 

ハシビロガモ

 

ため池の周縁に、ぐるぐる🌀と

 

集団で採食している様子が見られました。

 

ぐるぐる回り渦を作ることで水流が発生

 

水底のプランクトンが水面に上がってくるところを

 

濾しとる独特の採餌法です。

単体では幅広の嘴を水面に浸け

 

泳ぎながら水中のプランクトンを

 

濾しとって食べます。

嘴がトレードマークなので

 

判別しやすい個体ですね ♪

 

ハシビロガモ  カモ科 マガモ属

全長50cm

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする