公園を散策中
カシラダカを見つけました。
気温0℃
撮影中、手前の細い枝が顔にかかったかも、、
、、と、思いましたが
被写体が動かなかったおかげで
なんとか撮れました。💦
頭の色がソフトな茶色なので
メスと思われます。
この横顔が素敵😊
メスは優しい雰囲気で可愛いですね。
カシラダカ スズメ科 ホオジロ科 ホオジロ属
全長15cm
頭部の羽毛が立って見えるのが名の由来。
ユーラシア大陸の北部に分布し、
日本では、冬鳥として山林、農耕地、河原などに渡来する。
地鳴きは「チッ、チッ」と短い。
コロナに負けない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます