台風10号が九州地方に近づいているようで、今後が心配です。
「これまでにない」「最大級の」「経験したことのない」等、毎日耳にして、不安が否応にも増していきます。
スーパー台風が当たり前になってきた今の時代、我が家はいつまで持ちこたえるか心配です。
増築した母屋は1階が築48年、2階が築40年、それと築45年の離れ。
台風で大きな被害が出れば、もう直さずに息子用マンションに移ろうかなと。
避難場所があるのは安心だけれど、被害は出て欲しくない。
九州方面の方、十分お気をつけください。
こちらはものすごく暑くて、2階は37度もありました。
部屋の中には陽が入るようになり、秋の様相を呈してきましたが、この気温ではやり切れません。
9月となると、お月見のイメージですね。
今月からまたお寿司教室やってねと言われたので、何やろうかなと、試作。
かわいいウサギを作ってみました。
こうして並べると思ったより可愛いな。
夕食に食べましたよ。レシピ書かなくちゃ。
この様子だと、9月もすぐに終わってしまいそう。
早く台風が通り過ぎて、きれいな月が見られるようになってほしいものです。
風速80㍍などと言われ 変わっていく天気予報図を
点けっぱなしのTVで観ていました。
当初の予想進路よりやや東に移り 四国の半分ほど
が入っていた暴風圏内が 全部外れました。
でも九州は 幅広い帯の中にいます。どうぞ被害が
最小限で済みますように。
こちらは昨日・今日と湿度が低く秋のような日差しで
会う人ごとに「台風 ほんとに来るろうかねぇ」
があいさつ代わりになっています。
九州の方とはずいぶん違います。
完全に晴れてきました。
日本は広いですねえ。
また日本は大変(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
以前のようなかわいい台風じゃなくなって
台風のイメージを書き換えなくてはいけませんね( ▲lll)
そうですね
お家のダメージを考えたら引っ越しも視野に入れて置くのも悪くないかも^^;
うさぎさんのお寿司 とても愛らしい(vωv*)アーン
余白が利く盛り付けになりますね
さすがです (うωん)(ウωン)
被害が出ないことを願い 大人しくしているしか無い私達ですね
可愛いウサギさんと 無事お月見できるようにね
やれやれですね。
我が家は広いので、あっちこっちの部屋に移動できます。
一つくらいエアコンが壊れても大丈夫なんですけど、家が壊れては何ともなりません。
今のところまだしっかりしているので大丈夫のようです。
台風の時はマンションの方が安心できますね。
これから12時頃大雨が降るみたいなので早く寝ます。
「野分」と言われて風雅の感があった秋のお客様も、これだけ凶暴になってくると、招待したくないです。
台風は水瓶なので、小さいのは来てもいいんですがね。
いつまでたってもステイホームから脱出できませんね。