いただいたカスピ海ヨーグルトのタネで、さっそく昨夜のうちに仕込んでおきました。
牛乳パックを開けて、タネを約半分くらい、120mlほど投入
パックの空間に入る程度でした。
ラップをかぶせてそのまま常温、食卓の上に一晩ほっらたかしにしておきました。

一晩で発酵し、とろーりクリーミーなヨーグルトになりました。
6,7時間あればいいらしいとか。12時間くらいおいといたかな。
タネでもらった残りはそのまま食べました。
新しくできたヨーグルトから、中程のよいところを次に使うタネとして消毒済みの瓶に200mほどとっておきました。右の瓶です。

出来上がったヨーグルトは、残り少なくなったサクランボといっしょにデザートに

ヨーグルトと白ワインのゼリーで2層になってきれいに見えます。
たくさん作ったので、今から1個食べます。
きっと明日の朝は快腸なはず。
牛乳パックを開けて、タネを約半分くらい、120mlほど投入
パックの空間に入る程度でした。
ラップをかぶせてそのまま常温、食卓の上に一晩ほっらたかしにしておきました。

一晩で発酵し、とろーりクリーミーなヨーグルトになりました。
6,7時間あればいいらしいとか。12時間くらいおいといたかな。
タネでもらった残りはそのまま食べました。
新しくできたヨーグルトから、中程のよいところを次に使うタネとして消毒済みの瓶に200mほどとっておきました。右の瓶です。

出来上がったヨーグルトは、残り少なくなったサクランボといっしょにデザートに

ヨーグルトと白ワインのゼリーで2層になってきれいに見えます。
たくさん作ったので、今から1個食べます。
きっと明日の朝は快腸なはず。