回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

今日の新潟日報

2011-01-19 19:21:34 | 生活
今日の日報抄に「チュニジアの夜」について触れていたので、
興味深く見ました。

冒頭以下に抜粋します。
『暴発寸前のエネルギーを、ベースとドラムが鎮めるように4ビートを刻む。
あの独特な前奏のリズムに酔った中年世代は多い。
ジャズの名曲「チュニジアの夜」である。』

・・・文章は、今回のチュニジアで起こった暴動について触れ、
最後にこのような文章で締めくくられている。
『ネットの猛烈な波及力が「自由なし」の国の独裁者らを震え上がらせている。早く現地から、新曲「チュニジアの夜明け」の響きを聞きたい』

つい最近、この曲聞いたばかりですので
2つほど感想を

暴発寸前のエネルギーを、ベースとドラムが鎮めるように・・・
イントロを聞いて、暴発寸前のイメージは湧きません。
(笑)。どうしても、今回の暴動とむすびつけたいんでしょうね。
中年世代を、何歳から定義してるかわからないけど
60年代に生まれた私の周りでこの曲しっている人は少ないと思います。私はたまたま、チャカカーンがこの曲カバーしてたんで聞きましたけど。