八百長疑惑でとうとう、春場所が中止となりました。
感想として、パンドラの箱を開けてしまってこれからどうするんだろうとの思いが強いです。
まあ、面と向かって「八百長問題、どう思いますか」と問われれば、反対意見は言いにくいけど、
日本人の多くは相撲界では昔から八百長があったと思っていると、思います。
だから、いくらマスコミが連日この件を報道しても意外と国民はさめた見方をしてるのではないかとおもいます。相撲協会をバッシングしてもいいけど、破壊のあとに新しい組織団体が文化の継承ができるのか心配です。ただ、パンドラの箱を開けた以上早急な変革が必要ですけど。
個人的な思いでは、相撲を愛し社会的にも影響力のあるタニマチの存在が現代ではいないのかな、
と、思いました。昔だったらこの種の問題は大人たちが事前に協議し面ざたになる前に沈静化を図ったと思います。それは、不正義だという人がいるかもしれません。
ただ、なんでもガチの勝負が世の中をよくするとは私は思いません。
毎年3万人もの人が自殺していますが、世の中曖昧なものをわざと残しておかないと自殺者がいっこうに減らない世の中になると、今回の八百長報道をみて思いました。
感想として、パンドラの箱を開けてしまってこれからどうするんだろうとの思いが強いです。
まあ、面と向かって「八百長問題、どう思いますか」と問われれば、反対意見は言いにくいけど、
日本人の多くは相撲界では昔から八百長があったと思っていると、思います。
だから、いくらマスコミが連日この件を報道しても意外と国民はさめた見方をしてるのではないかとおもいます。相撲協会をバッシングしてもいいけど、破壊のあとに新しい組織団体が文化の継承ができるのか心配です。ただ、パンドラの箱を開けた以上早急な変革が必要ですけど。
個人的な思いでは、相撲を愛し社会的にも影響力のあるタニマチの存在が現代ではいないのかな、
と、思いました。昔だったらこの種の問題は大人たちが事前に協議し面ざたになる前に沈静化を図ったと思います。それは、不正義だという人がいるかもしれません。
ただ、なんでもガチの勝負が世の中をよくするとは私は思いません。
毎年3万人もの人が自殺していますが、世の中曖昧なものをわざと残しておかないと自殺者がいっこうに減らない世の中になると、今回の八百長報道をみて思いました。